浜松市佐久間町のフィフティーズな床屋 乗本和男のブログ

フィフティーズ大好きな床屋の店主です。円満家族のお手伝いをする床屋です。

道筋を作り発想をまとめると、自分の本当の考えを知ることができることを学びました。

 

こんにちは〜。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

 

今日だけ特別なのか、いきなり夏のような暑さになりました。こんな日が続き汗をかいて夕方ぐっと冷えると風邪をひきやすいので気をつけたいです。

ブログを書く意味

さてさて、先日の下澤先生による勉強会の時に、ボクが書いているブログの書き方について少し新しいことに気付かさせらたんです。実際にブログに書いた文章が悪いと良いとかではなく、ボクが何のために書いているのかということを深く探る意味でも大事なことでした。

この1年間書いたブログはおかげさまで色々な多くの友達やお客さんに見て頂いています。これはすごく嬉しいことなんですよね。でも見てもらっている人達に中にはボクのことを全く知らない方もいると考えています。

そう考えるとボクのことを知っている人は、どんなことを書いて何を伝えたいのか分かると思うのでいいのですが、知らない人にはブログの内容がチグハグして伝わっていないことが多いんではないかなって、先生の指摘でもありボク自身も今までの投稿内容を見て感じたんです。

道筋を作るためのマッピング

なら僕のことを知らない人に、ブログでわかりやすく伝えるにはどうしたらいいのか先生に聞いたら、これはこれをやるといいんだよって教えてもらったのが、「道筋を作るためのマッピング」でした。

f:id:ayuturi40:20161018190004j:plain

これは、自分の思いや発想をまとめるとう意味でやるもんなんです。これをやることで、自分が相手に「伝えたい要素」を出していくんですよね。

伝えたいことを「道筋を作るマッピング」に書くことで、どんなことが出来るか分かるかというと、自分の頭というか心の中の考えを、書いたものが繋がりながら表されて行くんです。

本当の自分を知ることが出来る

勉強の時にこの「道筋を作るためのマッピング」を書いてみてと言われて、りんごという題で思いつくことを芋つるの様に書いていきました。どんどん書いて書いて書くところがなくなり先生に見せたら「全くりんごというものからの繋がりがないね」って指摘されたんです。

途中から繋がりがない状態で書いていったんですね。こんな感じでした。

  りんごー>丸いー>玉ー>ボールー>野球ー>

りんごー>まるいは連想できるけど、りんごからボール・野球は連想できないですよね。これって自分が書いてるブログも同じで、自分の頭だけで理解していて見た相手は全く理解で来ない感じになってしまっていたんですよね。

そこで今、ブログの文章を見た人がわかりやすい様に練習をしています。今日は「乗本和男」で「道筋を作るためのマッピング」をやってみました。

f:id:ayuturi40:20161018190035j:plain

ちょっと字が下手ですが、 どうでしょうか?嘘こけと思われる方も多いかもしれませんが、(笑)これが本当の乗本和男だと思います。これをやることで、本当の自分の気持ちを見つけることができるかもしれませんよ。

それでは、また〜。

 

f:id:ayuturi40:20160831171828j:plain