めちゃショック!ブログを消しちゃった。
こんにちは〜。
寒さの続く町に生息する 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
ここ数日、大寒波が日本を襲うようなことを天気予報のニュースで言ってましたね。
もう朝は外に出ると寒いのを超えて、痛いといった表現がピッタリの空気の仕打ちを受けます。
まだ佐久間町で寒い冷たいなんか言ってると、長野県松本市や北海道にお住いのFB友達の方々に笑われてしまいますが、我慢ができません。(笑)
☑静かな時しか書けないブログ
いつもこのブログを書く時には、夜仕事が終わった後9時ぐらいから書いたり、朝食が済んだ6時半ぐらいから始めてます。
ブログを書く時には、静かな所でしか書くことができないんです。
「なんでかと言うと」
自分で書きたいことをイメージしていても、少しでも雑音が聞こえてしまうとどうしてもそちらの方に意識を引っ張られてしまいます。
「そんなの集中すればできるじゃん」
と思うかもしれませんが、なかなかイメージを膨らませる幅が多い僕は(笑)、雑音が入るとあれよこれよと書きたいことが増えて、
なかなか文章をまとめることができなくなってしまうんです。
実際まだまだブログもはじめたばかりだし、本も好きでないせいか文章をまとめる力が足りないんです。
だから集中しないと書くことができないんですよね。
☑まだまだ慣れてないために失敗も多い
晩酌を軽く済ませ、いつものように自分の書斎(元子供部屋&倉庫)で相方のMacの電源を入れブログを書こうとあれこれ考えて思案をしていました。
「う〜ん、何を書いて伝えたいのかな〜」いつも自問しています。(笑)
これはイメージです。
また悩む時ってつまらないことするんですよね。
先日SNSのレクチャーをしてもらった時に、新しいことを色々学んだんです。
そのことを思い出して、またこんな時に限ってやろうとするんですよ。
ブログに何を書こうかと考えるより、使い方の練習をしょうなんて思ってしまったんです。
素直にブログを書いていればよかったんですが、何を思ったのか色々やってるうちに
「使わない下書きのブログ」と「公開したブログ」を間違えて削除してしまったんです。
「いや〜〜〜〜」
あわてて消したブログを見たら12月22日〜1月10日までブログの内容が消えてました。
「わお〜〜〜〜〜」
思わず寝静まった我が家に「遠吠え」が響きました。
泣けました。
結構お気に入りブログが多かった時でしたからなおさらです。
早速、SNSを教えてもらってる下澤先生に『なんとかなりませんか』とお聞きしましたら
「お風呂に入ってしっかり呑んでぐっすり休んでください。まず気持ちのリセットからですよ〜。」
と言う、慰めの優しいメールいただきました。(悲)
とういうことで、ブログはもう戻らないことが判明しました。
しょうがないので、また気持ち入れ替えてやっていきたいと思います。
新しくブログを更新する時は、慌てず落ち着いてやるようにしてくださいね。
もし間違えて消してしまった時は、一杯呑んでゆっくり寝てください!><
最後まで読んで頂きありがとうございました。