お客さんから学んだ、夫婦をつなげる仲良し旅行。
こんばんは〜。
今日は昨日より寒く感じる朝の空気です。
なぜかというと、浜松市の山の中には高い山がそびえてます。
昨日の朝に積もった雪が、高い山のところにまだ残っていて、その冷たい空気が風と共にふもとの町に吹き降りてくるんです。
そのために今朝の空気が冷たく感じてしまうんですね。
今日、暖かくなるのが楽しみです。
☑朝から晩まで一緒。
店を夫婦で切り盛りして、25年が経ちました。
あっという間の年月になります。
しかし25年間んもよく飽きずに毎朝顔を見合わせて、一緒の店の中で仕事をして、寝るが寝るまで一緒に居れたなって思います。
嫁さんに言わせたら、「しょうがないじゃん」と言われそうですが、本当にしょうがないんですよね。
同じ目的の仕事をしているので、顔を合わせないことはありませんし、やめて逃げていくこともできませんしね。(笑)
仲がいいのか、悪いのかわかりませんが、とにかく一緒にやってこれてよかったです。
5月に店の形を変えて、別々の店で今度は仕事をするわけですが、今までいつも仕事は一緒だったのでどんな風になるのか楽しみです
☑夫婦仲のいいお客さん
昨日来てくれたお客さんとは、いつも旅行の話で盛り上がるんです。
今はお子さんも巣立って夫婦二人きりなんで、年に何回か奥さんと旅行に行くのが楽しみなんです。
奥さんは、看護師の仕事をしていて、旦那さんの休みとなかなか合わないんですが、なるべく土日にしてもらい一緒に行ける時間を作ってるんですね。
あ!ごめんなさい、土日はドライブの日でした。
旅行は、特別に休みを取って3〜4日で行ってくるんでした。
先日は横浜まで日帰りでドライブに行き、その前は東京に2泊3日で行き、その前は京都に2泊3日で行き・・・・。
言い続けると長くなってしまうのでここいらにいしておきます。(笑)
そうそう、今度は4月に石垣島に行くみたいで、楽しみな雰囲気を醸し出すながら話してくれました。
僕らみたいに、朝からずっと一緒にいると休みぐらいは別々の行動をとりたいなって思うことがあるんですけど・・・・。
いずれ最後は、夫婦二人になってしまいます。
仲良く暮らして行くことが大事なことなんだとますますわかりました。
これからも夫婦仲良くやっていくためには、一緒に行く旅行も大事コミニケーションの一つになるかもしれないと思いました〜。
それでは、また〜。
最後まで読んで頂きありがとうございました。