新規来店のお客さんとの会話で、初めて気がついたこと!
こんにちは〜。
今日は鮎の友釣り解禁日2日目です。
昨日の解禁日は、前日から川原に棒を立てて自分の釣り場を確保してる方が多くいました。
天気が良かったせいもあり、かなり賑やかったみたいですYO。
でも残念なことに今日は雨が降ってしまいましたけどね。でもね釣り人には雨も風も関係ないです。楽しい鮎の友釣りができたらいいなって感じました。
さてさて今日は、一ヶ月ぶりの下澤先生のSNSのレクチャーの日です。
最近は自分がこれからどんな方向でお客さんとの共感点を作っていくか、というより感じていくかということを考えながら勉強して行きたいなって考えてます。
その思いを強く感じたのが、先日来店してくださったお客さんから頂いたこんな言葉です。
「ノリさんと、初めてあったのに初めてあった気がしない」
という言葉です。
このと言葉を聞いて
「は!そういうことなんだなって」
思ったんです。
「そういうことなんだなって」いう理由は、お客さんとの繋がりにありました。
そのお客さんとはFacebookで繋がっていて、お互いに「いいね」とかコメントを交わしていたんですね。
そしてお互いに今日はどんな気持ちで、どんな行動をして、どんな楽しいことをしたのかFacebookを通して知っていたんです。
お客さんはパソコンの向こう側に人ですよね。
でもボクもお客さんと同様に初めてあったのに、初めてあったっ気がしなかったんです。
そうなんですよね。
リアルに会う前に、もうFacebookなどのSNSでお互いに共感して繋がっていたんです。
だからお互いに相手のことを知り尽くして会話が弾み、お互いのことを思いやれるんですよね〜。
SNSを始めるときは
「本当にこんなことして友達やお客さんを作れるのかなって不安だったんです。でも、お客さんが言ってくれた言葉で不安から実感に変わって来ました。」
そして色々な楽しいことを SNSで語り合いお互いを尊重して、共感出来る友達をいっぱい作ることができたらいいなって感じました。
これから、共感出来る仲間や親友を作れるように12時から楽しい店で勉強します。
もちろんバックミュージックは、オールディーズ!
スタートはこの曲で行こうかな!!
今日の下澤先生のSNSレクチャーを飾るバックミュージックはこの曲できまり。リッキー・ネルソンの「Poor Little Fool」です。 pic.twitter.com/0rqKPj86Y7
— 乗本和男 (@tokayanori47) 2016年6月5日
今日は生憎の雨ですが、素晴らしい日曜日を過ごしてくださいね。
それでは、また〜。