最近Twitterの面白さにハマってきたYO。
こんにちは〜。
雨の天気が続きなんだか気温も低くなり涼しさを超えて、山の中は寒くなってきました。体温調節が難しい時です。体には気をつけてくださいね。
SNSを理解する前
さてさて、一年前からFacebook・Blog・Instagram・TwitterというSNSをやり始めました。なかなかいっぺんはできないもの、そこでFacebook・Blogをメインにやり始めましたんですね。やり始めは苦労しました、元々日記なんてつけたことないし、そんな習慣もありませんでしたから。
内容も何を書いていいのか・・それを毎月どんなことを書いてどういったことをしていくのかを下澤先生に習っていたんです。本当はこの四つを一度にやっていければいいのですが、Blogを書いてFacebookに投稿するのが精一杯でTwitter・Instagramは時々ゆとりができた時に投稿するぐらいしかできませんでした。
Instagramを始めれた
それが1年間Blog・Facebookの投稿を続けてきてなんとなくゆとり(まだ全然ゆとりなんかないですよ、1年前よりかは少しあるかなって感じです。)が出来てきたので、Twitter・Instagramに少し目を向けて見ました。自分に余裕がなくてやれなかったInstagramは一つ決まりごとを作って投稿することにしたんです。
Instagramは写真を投稿して気の合った仲間とコミュニケーションをとっていくところなんですが、ボクの投稿する写真は全てフィフティーズに関連してたものにしてあります。始めは、フィフティーズのレコードをたまに投稿してましたが、ネタが尽きてしまうんですよね。そこで新しくした店を含めてフィフティーズなものならOKという決まりごとをつくりました。だからすごく投稿しやすくなったんです。だって店の中はまさにフィフティーズアイテムの宝庫ですからね(笑)。それに多くの仲間に店の隅々の雰囲気もInstagramを通して感じてくれたらいいなって思っていましたから。写真がメインのInstagramこれからも楽しみながら投稿したいです。
もしよかったらフォローよろしくです。
Twitterにハマっちゃった
そして面白いのがTwitterなんですよね。ここは何にも決まりごとがないんですよ。多少のルールはあるんですけど、なんでも投稿してOKなんです。もっと早くやればよかったな〜って今本当に思ってる。なんでもありだから自分が感じたこと、見たいこと、伝えたいことなんでもいいから楽なんですよね。
それにTwitter友達は、どこの誰だか知らない人ばっかり。本名を出なくてもいいですか、どこの誰かもわからない人で自分の趣味や考え方に賛同してくれる人と繋がって楽しめるんですよ。すごく自由なんです。
全国の人と気軽に繋がってコミュニケーションをとっていける。Facebookは近隣の都市部または県での繋がり、Twitterは全国区の繋がり、どちらも範囲が違うだけで同じような感じなんですよね。
Facebookも心地よく友達と楽しませてもらってます。Twitterも同じように楽しいんです。始めTwitterなんてきっとFacebookより楽しくないんだろうと考えていましたが、なんのなんの、めちゃくちゃおもいしろくて楽しいです。
だって知ってる人いないから、恥ずかしくないし気にしなくていいし、趣味とか考え方とかが自分と合わないと付き合ってくれないし、無理に付き合わなくていいし、ある意味本当の自分を出しやすいところがいいんですよね。
これからもTwitterの面白さにハマっちゃいそうです。
こちらも、もしよかったらフォローよろしくです。
それでは、また〜。