やっぱりパソコンて繊細なものなんですね。Macが動かなくなってビビりました。
こんにちは〜。
今日は天気がよかったら親父の実家のある浜松市水窪町のお祭りに嫁さんと行こうと考えてました。そしたら昨日から国道473号線の原田橋仮設道路が佐久間ダム放水のため通れなくなるし、昨日の晩から雨は降ってるし、なんともならないので行くのはやめて、店の掃除をして念願だったピカピカになるワックスをかけるつもりだったんです。
まさかのUSB反応なし
その掃除を効率良くするために、ジュークボックスからUSBを取り外し、Macに差し込み新しい曲をダウンロードしようとしたんですね。しかしいくらMacに差し込んでもUSBの反応が全然ないんですよ。
普通は差し込むとUSBの所にある電気がピカピカと光るのですが、全く光らないんです。それにMacの方にも反応がないんです。いつもなら差し込むとディスクトップにUSBと表示されるんですよね。そしてそこにダウンロードした音楽のアイコンを持っていけば勝手に入ってくれるんです。
それが表示されないできない??でもFacebookやTwitterは普通にできたんですよんね。どうしても新しい曲をUSBにダウンロードしたかったので、いつも困った時に頼むAppleサービスセンターに電話して教えてもらおうと考えました。
サービスセンターのお姉さん
電話をしてサービスセンターのお姉さんが対応してくれました。今の状態を改善していくためにやる方法として、強制的に電源を切ってシャットダウンしましょう言ったんので、早速シャットダウンしたんです。
そしたら画面が立ち上がったと思ったら、いきなり動かなくなってしまったんです。サービスセンターのお姉さんも少しビビっていたのですが、それでもなんとか治そうとする気持ちがこっちに伝わってくるので、だまって何回もシャットダウンしてやったんです。でも全く動きません。
心の中では「おいおい、さっきまでまともに動いていたのにどうしてくれるの」って思っていたんですね。そしたらお姉さんもこれだけやってできないのであきらめたのでしょうね。最高級のMacスペシャリストに交換してもいいですかと言ってきました。
ボクはもうMacが壊れたという認識しかできなく、先日SNSを教わっている下澤先生も大変な思いをしていたのを知っていたので、こりゃボクも大変ことになりそうだなってドキドキしてたんです。
Macスペシャリストは凄かった
交代したMacスペシャリストのお姉さん、あらゆる手段をやって来れました。もうボクも初めてのことばかり、シペシャリストのお姉さんから「あそことこことあれとこれを一度に押してあそこだけ離してください」押すところはもちろんキーボードなんですけどね。
お姉さんの命令を聞きながらやってましたが、いろんな方法ややり方があるんだんって感じました。最後の手段はOSを入れ替えるだったかな?そんなことをお姉さん言われて弱ったなって考えていたら、もうこれしかないというやり方でやった時にナントMacが反応してくれたんです。
それからというものスイスイと結果を出し、正常になりました。
本当によかった。嬉しかった。ここにMacスペシャリストのお姉さんがいたら抱きつきそうなぐらいの喜びでした。まさかこんなことが起きるなんて全く考えてなかったボク、これからはどうなってもいいようにしっかりバックアップしておこうと考えました。
色々と心配かけてすみませんでした。ありがとうございました。
それでは、また〜。