橋も体も髪の毛も、しっかりとしたメンテナンスしないと後で後悔します。
こんにちは〜。
夜中からいきなり冷え込んできて、おもわず毛布をもう一枚押入れから出して来ちゃいました。こんな時は風邪をひきやすいんだよなって考えながら目をつぶって気がついたら、寝坊しそうな時間になっていたのは言うまでもありません。(笑)
あるものがなくなると大変
さてさて、昨日書いた国道473号線原田橋の記事でもいいましたが、今まであったものがいきなり無くなると、その不便さやありがたみがつくづくわかるんですよね。人って今まであったものが当たり前にこれからも続いていくという考えでいる人が多い感じがします。
昔からよくこいう言うことわざを聞きます「いつまでもあると思うな、親と金」って、この言葉って本当に上手いこと言うなっていつも考えさせられていました。なんでも手に入るこの世の中だけど、いつもあって当たり前のように感じていると、失ったり一時的に使えなくなったりした時に、とんでもないダメージを受けてしまうんですよね。
体のメンテナンスは大事
体でも同じことが起きてしまいます。男性も女性も若いうちは健康で何も気にしなくていいんです。でもね、だんだん年を取ってきて「華麗」間違えた「加齢」という言葉を使う年齢になってくると、あちらこちらにガタがきます。
膝が痛くなり、肩が凝り出し、腰が痛くなる。その上体力が落ちてきて動きが鈍くなってきます。その痛みや動きを補うように、サプリを飲んだり、マッサージに行ったり病院に行ったりするんですよね。
これって髪の毛にも言えることなんです。髪の毛って実はとても体の中で大事な役割があるんです。一番大事なことは、人間にとって大事な頭(脳)を守っています。髪の毛には弾力があり幾つのもの毛が重なることで外部からの衝撃を和らげてくれるんですよ。薄くなったりなくなったりしないようにしたいですよね。
薄毛のメンテナンスが面倒くさい方に
だから髪の毛もしっかりメンテナンスしないといけないと考えています。そこで僕が一押しのメンテナンス方法として、養毛剤やマッサージが面倒な方のために提案するのがこの楽チン方法です。
前のブログでも紹介させて頂いた。スペシャリーなドライヤー「復元ドライヤールビー」これは髪の毛をツヤツヤにするわ、ゴワゴワと収まりがつかない剛毛をしっとりと収めるわ、体に当てることで血流を良くして肩こりの緩和や顔やお尻のリフトアップにも使える優れものなんです。
そんな「復元ドライヤールビー」実は髪の毛の育毛にも期待が持てるんです。使い方は簡単「復元ドライヤールビー」を気になっている薄くなったところにゆっくり3分ぐらい当ててください、そして髪の毛の生え際にもドライヤーを当てることでより頭皮全体の血流を良くして、より効果に期待できます。この時のドライヤー口の位置は頭皮から5cmぐらいですよ。
「復元ドライヤールビー」育毛効果を期待する時の使い方をやってみました。 pic.twitter.com/doxQOLePKQ
— 乗本和男 (@tokayanori47) 2016年10月13日
髪の毛もビジュアル的な楽しみ方も大事だと思ますが、ある程度の年齢がきたら、髪の毛が無くなったり、薄毛になる前にしっかりとしたメンテナンスしてくれると嬉しいです。
売れに売れまくってる「復元ドライヤールビー」予約待ちになりますが、欲しくなったら電話かメッセンジャーで連絡くださいね。
それでは、また〜。