クリスマスまでの2週間、ボクの店はエルヴィスのクリスマスソング一色です。
こんにちはー。
今日も昨日と引き続き天気がいい感じです。天気がいいとどうしても乾燥してしまい、インンフルエンザや風邪をひきやすくなりますよね。しっかりと手洗い、うがいをしたいと思います。
子供の頃は日曜教会に通ってました。
さてさて、この時期になるといつも思い出すのが、地元にあった教会で行われるクリスマスのお祝いです。毎週のように日曜集会に行って、一年間の皆勤賞を狙っていたボクはこの日は外せない特別な日でした。
小学校まで本当にイエス様がいてボクを助けていてくれるんだと思っていたボクは、いつも自分に都合のいい時にだけイエス様にお願いして、何か悪いことをするとイエス様に謝れば許してもらえると考えていたんです。
イエス様を信じていた割には、自分の都合に合わせていた悪いやつだったんですよ。(笑)そんな悪い奴ですが、このクリスマスの日はしっかりと教会に行き、みんなと一緒に賛美歌を歌い、イエス様の誕生を祝ったんです。
もちろん教会でのクリスマスイベントはとても志向を凝らした楽しいものでした。その中でもケーキやお菓子をみんなで食べる時間が一番楽しくて、早く他のイベントが終わらないかなって考えていたんです。
最近のクリスマス
教会に行かなくなってからは、ただ年一回丸いケーキを食べれるただそれだけの日になってしまったんです。それからは子供がいるからケーキを買うようになり、子供がいなくなったらケーキも食べなくなってしまいました。
それからクリスマスも全く関係なくなってしまったんですが、店だけはクリスマスの飾り付けをしっかりしてたんですよ。そして飾り付けは嫁さん担当でしたが、今回はボク1人でやりました。
なんかこの寂しい雰囲気をこの前のブログに書いたのですが、ボク一人でやってみたらなんとなくウキウキするもので「ボクもやればできるじゃん」そんな気持ちになりました。
そして新しく店を変えてボクだけの店にしたことで、全てがボクの趣味に合わせることができたんです。その趣味の中で音楽は一番大事なポイントなんですよねーー。クリスマスツリーが店に飾られ、それらしくなったらやっぱりこれも極めないとね。
フィフティーズな床屋のクリスマスソング
クリスマスソングが当たり前ですが、ボクの店は「フィフティーズな床屋」いつもエルヴィってる店です。(笑)ですから、ただのクリスマスソングではいけません!
そう!このクリスマスまでの2週間はエルヴィスのクリスマスソングを店で流したいと考えているんです。エルヴィスのクリスマスソングは、ブルースぽい曲からバラードまで幅広く選曲されてます。
#フィフティーズな床屋 のクリスマスソングは、エルヴィス・プレスリーのブルークリスマス🎄 #エルヴィスプレスリー #ブルークリスマス pic.twitter.com/1ia6eeo7jj
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2016年12月12日
この曲を聴きながら「フィフティーズな床屋」はクリスマスまでの2週間、心も体もエルヴィスクリスマスで楽しみまーーーす。
それでは、またー。