誰にも心の中にいるヒーローや憧れのスターって、幾つになっても変わらないものなんですよね。
こんにちはー。
今日も昨日に引き続き寒い朝になりました。去年起こってしまったし水道管の破裂が今でもトラウマのように蘇ってきて、この時期のボクの気持ちを不安にさせます。だから毎晩の水出しを忘れることはありません。
デビルマンはいつまでもボクのヒーロー
さてさて、昨晩の夢で久しぶりにテレビのヒーロー・デビルマンの夢を見ました。自分がデビルマンに変身して悪者を退治に行くのですが、デビルマンみたいにかっこよく空を飛んでいけないんです。
デビルマンになったボクは一生懸命に平泳ぎで空を泳いで行くんです。でも何ともスピードが遅くて前に進んでいかないんですよね。早くしないと悪者にやられてしまうのに、平泳ぎでは前に進んでいかない苛立ちで目が覚めました。
すぐに現実に戻りましたが、自分がデビルマンになった時の嬉しかった感覚は、不思議に夢から覚めて現実にも戻ってきても何となく覚えているものですね。
エルヴィスは永遠の憧れ
未だにそんな夢を見てしまうボクですが、本当に憧れて好きだった(そのものになりたかった)ヒーローって、今年50歳にもなるのに小学3年生の時と全く変わんないんですよね。
そしてもう一つの憧れは、やはりエルヴィス・プレスリーでしょうね。エルヴィスもデビルマンと同じでボクの中ではヒーロー(憧れ)なんです。
自分もエルヴィスの歌い方や仕草に心を揺さぶられて、あんな風に歌ってみたいとか、あんな仕草をできるようにしてみたいとか、エルヴィスのDVDや映画を見るといつも感じでました。
ボクと同じように小さい時の憧れや青春時代の憧れそう行ったものをずっと追いかけている人も、日本にも世界にもいるんですよね。
そんな一人をボクが紹介したいです。
日本にも世界にも同じ憧れを持つファンでいる人がいる。
その子はエルヴィスの大ファンでフィフティーズが大好きなんです。イタリアの女性なので面識はないのですが、InstagramやYouTubeでいつもエルヴィスの歌を唄い投稿しているんですよ。
そして女性なのにエルヴィスの雰囲気を醸し出しているんです。いつもこの女性の投稿を見ては、ボクもこんなに上手かったらもっと投稿するのになって考えてしまってます。
そんな彼女はイタリア人と日本人のハーフでした。なんか見た感じが親近感がわくなって感じていたんですよね。そんな彼女の歌うエルヴィスソングはこちらです。
ワイルドでクールな彼女の唄い方がすごく好きです。こうやってインターネットやSNSで繋がりを探して見ると自分と同じ憧れを持った人達がいるもんだなって感じました。
そしてこの人もエルヴィスファンです。FB友達の村松正英さん!
昨晩に夢を見てそこから分かったのは、憧れのヒーローや憧れのスターって、幾つになっても変わらないんだなって感じたことでした。
それでは、またー。