LINEを乗っ取られ悩んでる時に、多くの友達の言葉がすごく励みになり、嬉しかったです。
今朝は曇りでしたが強烈な寒さではなかったです。昨日は東京では21℃まで上がり暖かかったみたいですね。そうなって来ると、寒さも和らぎ春の兆しが見え始めてきます。河津桜も楽しみになって来ました。
まさか自分が騙されるなんて
さてさて、昨日はLINEが乗っ取られてしまい、ボクと繋がっている人達に過大な迷惑をかけてしまいもうしわけありませんでした。
実は乗っ取られたんなてみじんも気がつかないでいたんです。
知り合いの友達から携帯が壊れたから、もう一度教えて欲しいと言うメールは来て、その後認証番号を教えてしまったんですよね。
ボクもしっかりと確認していればよかったのですが、仕事もやっている最中だったので慌ててしっかりと確認もしないで、その人だと思い込み教えてしまったんです。
そしたらいきなり携帯電話が鳴り出すではないですか、僕のなりすましからLINEで「Bit Cashのポイントカードを買って欲しい」ってきたらしく、どうしたと言うことでした。
初めての経験でパニクってしまいました。
何ことだかわからないしちょうどお客さんをやっていて、少しパニクっちゃいました。話を聞くとどうもボクが乗っ取られて、ボクになりすましているのが分かったんです。
初めての経験だし何が何だかわからないから色々な人に相談したんですよね。とりあえず直ぐにLINEを削除しなくては広がると考えて行動しました。
その後電話番号からメールをして友達に「すみません。LINEが乗っ取られました(なりすまし)お金を振り込まないでください」と送ったんです。
そしてFacebookやTwitterの友達にも応援して頂き、乗っ取られたことを拡散して投稿して頂きました。
本当に自分がこんな立場になるとは考えもしなかったんです。
よく電話でお年寄りが自分の孫と勘違いして「オレオレ詐欺」で騙されるではないですか、ボクもまさか友達が乗っ取られて、なりすまされてるとは知らずに教えてしまったんですよね。
全く同じ状況だと感じました。
こんな時こそ友達の言葉はありがたいです。
でも嬉しかったのは、ボクが乗っ取られて迷惑をかけた皆さんに、励ましの言葉をいっぱい頂いた事です。
親友の美容師の島沢さんは、ボクのため一生懸命に対策を探してくれました。そして同級生の友達も心配してくれて、色々なパターンの対処法を教えてくれたんですよね。
そしてSNSの友達からのメッセージが嬉しかったです。
「みんな乗本さんの人柄がわかっているので、大丈夫ですよ」
「こんなことで、乗本くんのこと嫌いにならないからね」
他にも多くの励ましの言葉を頂きました。落ち込んでいる時に励ましの言葉って本当に嬉しいんですよね。
今回はこうやって色々な友達に助けて頂きました。これからもこの友達が困った時には自分のできることをしてあげたいなって感じました。