早朝からやっているストアーって午後から用事がある時には、すごく助かります。
今日は連休の二日目になります。昨日は一日なんだかんだで忙しく、のんびりできたのは朝の一瞬の時間でした。そして今日ものんびりしてる暇はりはないんですよ。
休みの早起きはこの時期辛い
休みの朝ってゆっくり寝ていたいもの、でも自分の休みの仕事があるとそうは言ってはいれません。
ちょっと花粉症のせいで「目やに」のために塞がりかけた目を強引んに指で開き、今日は思い切って6時起床でした。
ネオパーサ浜松からおはようございます。連休最終日、ここSAも賑やかいです。しかし、花粉が凄いー(ノ_<)今から買い出しに行ってまいります。それでは、またー。 pic.twitter.com/qu9fkOrDwN
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年3月19日
いつものように神棚・仏壇と掃除をして朝ごはんを食べて買い物に出発です。
いつもならもっとのんびり起きてゴルフの練習をかねて買い物に行くのですが、今日は午後から和太鼓集団「志多ら太鼓」の演奏を観に行く予定があったんですよ。
そのために最低でも11時までには任務を遂行して帰らないといけないんですよね。
浜松市の街中にキレイな花がー❣️何という花なんだろう。春を感じるねー(*^_^*) pic.twitter.com/zRtDmFZf7d
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年3月19日
ボクの住む佐久間町にはどうしても欲しいものが手に入らなことが多いんです。
そのため普段の食料は地元で間に合うのですが、休みを利用して買い出しに行かないといけない時もあるんですよね。
早朝からの営業ストアーはとても助かります。
そしてこんな時間制限がかかってる買い出しの時には、助かるのが早朝からやっているストアーです。中には24時間営業のところもありますからね。
今日はその一つのSEIYUに行ってきました。ここは自宅から高速使って約1時間かかります。
西友に買い出しに、しかし欲しい物がなかったので、マックスへ移動します。(`_´)ゞ pic.twitter.com/4nygwfcFDY
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年3月20日
でも時間制限がかかっている時には、このSEIYUの24時間営業が嬉しんですよ。なるべく早く行って用事を済ませたいですからね。
そして久しぶりに行ったSEIYUはまだまだ工事中でした。
もともと食品の所の横にあったホームセンター見たいなものが壊されいたんですが、新しくなるのがバローだったんです。
ライバル同士の会社が・・・今では力を合わせて頑張って行くんですねー。
そんなことに感心しながら買い物をしたんですが、どうしても欲しいものが手に入らなかったんです。
マックスに到着し、さっと行動してさっと帰ります。時間が過ぎるの早すぎー!(T ^ T) pic.twitter.com/7ep7ywVMY0
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年3月20日
そこで少し離れた所にある今度は、マックスバリューに行きました。ここも朝7時からやってます。
なんとか欲しいものを見つけることができて、任務を達成することができました。
早速高速を飛ばして自宅に帰ってきたのですが、午後から用事がある時にはこれだけ早い時間にやってくれているストアーがあると助かるなって感じました。
それでは太鼓集団「志多ら」と学生和太鼓チームの演奏を見に行ってきます。
またこのことは明日に話しますね。
それでは、またー。