次回の「フィフティーズin浦川」で踊る、ロカビリーダンス「ストロール」を勉強してみました。
こんにちはー。
「フィフティーズin浦川」
4月の初めに「フィフティーズin浦川」とってボクの店で、友達のギター演奏やフィフティーズなミュージックを聴いて、ダンスをしたりおしゃべりしたり楽しい時間を過ごしました。
そんな楽しい思い時間をまた作りたいなって考えているんです。
次回はまだ時期は決まってないのですが、涼しくなった秋にみんなでまた盛り上がりたいなって考えているんですよ。
そんな気持ちをこの前店に来てくれたFB友達のまさちゃん💕と話してる時に感じたんですよね。
前回の話
話しながらあの楽しかった時間を今度は少し長くして、もう少し人数も増やして(この前は5人でした)賑やかく楽しみたいなって考えています。
この前はFB友達の野もっちゃんの演奏会も入れてもらいました。
次回ももちろんやってもらいますが、この前のようにフォークギターではなくて、得意のエレキギターを炸裂してもらおうかなって考えているんですよ。
昨日のパーティーで演奏してくれた友達の曲が笑えた。(笑) pic.twitter.com/3okHAmsURc
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年4月3日
そんな「フィフティーズin浦川」なんといつてもメインはみんなで踊るダンスなんですよね。
初めはみんな「ダンスするのか⤴︎」なんて少し控えめに言っていたんですが、なになにやろうかって言ったら楽しく踊ってくれました。
前回はボクの大好きなポール・アンカのダイアナで みんなで振り付けをして踊りました。
#フィフティーズナイトin浦川 でダンスしたよー。やっぱり「ダイアナ」で踊るのが楽しいー❣️また、やろうねー╰(*´︶`*)╯♡ pic.twitter.com/G07wCtp6Fu
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年4月2日
これはその日に集まって簡単に覚えることのできるダンスなんですよねー。
でもお客さんの中には「そんなすぐには覚えることのできなよ」って言われる方もみえると思うんです。
女性が踊る「ストロール ダンス」は男性でも簡単に踊れます。
なので今回は当日までの期間に何回か動画で出すことで、来てくれるお客さんに早めに覚えてもらおうって考えているんですよ。
そして色々なフィフティーズの曲にある振り付けなんかも覚えてもらい、みんなで楽しめたらいいなって感じました。
まず今回は、ロカビリーの中でよく女性が踊っている「ストロール」という踊り方です。
これは曲に合わせて皆んなで同じように踊ることができるので、楽しく色々な曲で楽しむことができると考えています。
ボクもこのダンスを見た時に、なかなか難しかなって感じたんだけど、実際やってみたら結構覚えやすくてビックリしたんです。
もともと単調なリズムの多いフィフティーズな曲ですから、繰り返して踊るダンスには適しているんですよね。
まだまだ改良しないといけないところはありますが、こんな感じで踊ることで来てくれたみんなで楽しめたらいいなって感じています。
では「ストロール」です。覚えて踊ってくれると嬉しいです。