花の写真を撮るのが好きになったボク、褒められたり応援してもらえることで性格も変わるんですよね。
こんにちはー。
ボクの第一印象はゴツさが決めて
人って変わろうと思わなくてもその周りが変えていくことってあるんですよねー。
簡単に人って変わることができるんだなって感じたんです。
その変わったというのはボクのことなんですけどね(笑)
また、雨が降りそう☔️ pic.twitter.com/cDx1Qw3STz
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年4月21日
ボクを初めて見た人に「どんな職業してるかわかる?」なんて昔よく聞いたことがあるんです。
大体の人は「トラックの運転手」か「建設関係の仕事」って答えてくれる人がほとんどでした。
「花」の写真を撮ることが好きになった
そんな男っぽいボクですが、最近すごく変わったことがあるんですよね。
嫁さんにも言われてるんです「なんか変われば変わるもんだね」って。
それはボクにとっては、何気なくしたものがやけに人気が出て来て、嬉しくなりそのことに対して意識がすごく集中してるんです。
#佐久間町 からおはようございます(*^o^*)
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年6月28日
毎日雨か曇りの多い憂鬱な日が続きますね。
ボク初めて知ったんです。
これは「ケイトウ」っいう花なんですね。それもニワトリのとさか「鶏頭」からきてるんです。
今日は朝から「なるほど」でした。 pic.twitter.com/ijqRRSCqhi
実は自分には似合わない「花」の写真をTwitterに投稿してるんですよ。
初めは朝の散歩の時に見つけた花をカメラのアングルを考えながら撮っていたんです。
でもどうせならって思い、もともと他の方が投稿して人気があったので、ボクもま真似してツイッターに投稿してみたんです。
#佐久間町 からおはようございます😃
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年6月15日
強い陽射しを受ける朝です。
山から顔を出す太陽は、ボクらに朝の訪れを伝えてくれます。
でも今日は特別に眩しかった。
朝日が強すぎて、陽射しと白い花が同化しそう。 pic.twitter.com/ACnbBBijZP
最初はあまり上手く撮れてないのか、撮った花がよくなかったのかあまり人気はなかったんですよ。
でも不思議なもので何回も撮っていると、見てくれる方が喜んでくれそうなアングルとか撮り方が分かってくるんですよね。
そして毎日のように朝撮った綺麗だなって感じた花を投稿しました。
褒めらることで気持ちよくなり、自分の性格が変わる
そしたらだんだんと「いいね」と押してくれるTwitterの方が増えて来たんですよね。
褒められると嬉しいボクですから、ますます調子付いていきます。
どこに行くにもやたら気になるのが「花」。
#佐久間町 からおはようございます(*^o^*)
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年6月28日
毎日雨か曇りの多い憂鬱な日が続きますね。
ボク初めて知ったんです。
これは「ケイトウ」っいう花なんですね。それもニワトリのとさか「鶏頭」からきてるんです。
今日は朝から「なるほど」でした。 pic.twitter.com/ijqRRSCqhi
遊びに行っても、ゴルフをやっていても、散歩していても・・・。
気になるんですよね。
全く今まで気にもしなかった「花」のこと、人にだんだんと認められることで、嬉しさと楽しさが増して来たんです。
「花」なんて決して似合わないボクが投稿するから喜んでくれるのかも(笑)
どちらにしてもボクのTwitterの朝1投稿にはこれからも「花」のショットが炸裂しそうです。
やっぱり応援してもらえることで、人って変わって行くもんだなって感じました。
それでは、またー。