「フィフティーズな床屋」 がお伝えする独自の熱中症対策!
こんにちはー。
しかし毎日のようにカミナリと豪雨が続来ますねー。
そのおかげで蒸し暑いのなんてたまりません。
昨日なんて網戸にして扇風機かけてなるべく涼しくして寝ました。
でも蒸し暑い空気が部屋の中に立ち込めて何をしても暑いし、夜中の雷に犬が怯えて「ワンワン」とうるさいから全然寝れませんでした。
今うわさの「かき氷シャンプー」
そんな蒸し暑い日が続いていますが、店の方ではそのおかげで夏限の「かき氷シャンプー」が人気を得るようになってきました。
お客さんによってはかき氷と聞くと凄く冷たいような感じがするんですが、実は考えるほど冷たくはないんですよ。
頭は思ってるより体温が高く他のところより若干鈍い感じがしています。
その加減もあるのでしょうが、冷たさを感じるスピードが遅いんですよね。
ですからお客さんが考えるより冷たくはないんですよー。
それに体にはかき氷はかけないし、体は暖かいそして頭だけ冷たくすることで、冷たくて気持ちいいという感覚を得ることができるんでしょう。
だからこの真夏の猛暑には最高の熱中症対策として、ボクが推してる一番の商品になります。
クリームズクリーム ミントラーテで体感温度を下げてー。
そしてこの夏のご自宅での熱中症対策としてボクが伝えたいものがあります。
もちろん水分補給やミネラル補給など色々と大事なことはあるのですが、床屋ならではの熱中症対策を伝えます。
ボクが伝えたいことは、「体を涼しくして欲しい」ということなんです。
そこで活躍するのが今年初めて夏限定という形で登場した「クリームズクリーム ミントラーテ」
このミントラーテは聞いて分かるようにミントなんです。
それも他のミント系の香りとは少し違い、ミントガムみたいな感じかな。だから凄く馴染み安い香りだと感じてます。
それにクリームズクリームは香りの元となる香料は、すべて食物用の物を使っているから安心なんですよ。
このミントラーテで全身を洗うと独特のミントの爽快感が、風に当たるとひんやりと体感温度をかなり下げてくれます。
熱い日でも涼しく感じるんですよね。
やはりこのドライやーも熱い夏に活躍
そしてそのあと髪の毛を乾かす時に、普通のドライヤーを使うと熱いよねー。
せっかくミントラーテで体感温度を下げても、熱で暑さが増して来ます。
そこでボクのオススメの「復元ドライヤールビー」
このドライヤーは熱をhighにしても80度しか熱が出ません。これは髪の毛を傷めないためにそうなっているんです。
でもLowで十分に乾くんですよね。Lowでは65度しか熱が出ないんですよ。
熱ではなく電子の振動で乾かす(電磁波はありません)ドライヤーを使い、熱くないのに乾く不思議なドライヤーで乾かすことで暑く感じることはありません。
こんな2つの楽しい熱中症対策アイテムで、この夏を乗り切ってみてくださいねー。
それでは、またー。