覚悟のある人には、魅力があるんだよね。だって覚悟って凄いことだもん。
こんにちはー。
小松屋製菓店
商売って面白くて楽しいなって思いが、今日また感じることができました。
隣町の水窪町というところがあるんですが、そこに有名な和菓子屋さんがあるんです。
名前は「小松屋製菓」
有名になったのが 「皇太子殿下」が「雅子様」とご結婚されるときに、雅子様の旧姓が小和田ということもあり、JR飯田線の小和田駅にならい、12単をモチーフにした「小和田雅饅頭」を作ってTVにも出たりして有名になりました。
実はボクの高校の後輩
そんな有名な和菓子屋の社長がヘアカットに来てくれました。
年齢もボクより5下で同じ世代だし同じ高校出身ということもあり、楽しい話をすることができたんですよね。
でもボクが話の中で一番心に残っている言葉が「地元のために頑張りたい」という言葉だったんです。
もちろん自分の商売が上手く行って欲しいのは誰でも当たり前なんですよ。
でもね一番大事なのは自分がなぜ水窪という町に住み、そこで商売をしてるかということなんですよね。
この人ちゃんと自分でなぜこの街で商売をやっているのか考えているんですよ。
この町を盛り上げたい、もっと昔のような元気な明るく住めるような町にしたい。
そんな強い気持ちがヘアカットをしながらひしひしと感じて来ました。
ここで考えている思いが今のボクの考えと一緒だし、ほんとに同じ商売をやっているものとして共感できたんですよね。
覚悟をもった人は魅力的
商売だけに気を取られていたら、その商売ってすごく薄ペラい感じがして透けて見えると思うんです。
でもこの町で商売をしそしてこの町を元気にしたいという、心の中には重みのある覚悟があるんですよ。
だから話していても1つ1つの言葉に小松さんの覚悟を感じることができました。
そしてそういった人って、凄くかっこ良く魅力的です。
だって覚悟って簡単に言えるけど、実行して行くのは凄いことですもん。
久しぶりに本当の覚悟を持った商売人に合った感じがしました。
これからも商売のために水窪のためにその覚悟を使って欲しいです。