「スーパー アメリカン フェスティバル」は最高だったぜー!ロッケンロー!
こんにちは〜。
昨日は朝から忙しい1日でした。
待ちに待った「スーパー アメリカン フェスティバル」が開催された日だったです。
本当に朝も早よから目が開いて、5時に行く準備はしたんだけど、あの人達と待ち合わせの時間にまだゆとりがあったので、6時少し前に出ることにしたんです。
第二東名は空いていて、休憩時間を取ってもドンピシャで待合場所に着いたんですよね。
そこでずっと会いたかった ゆっきぃ と せーちゃん に合うことができたんです。
楽しい話は過ぎもの、二人にお別れをしていよいよ富士スピードウェイに行きました。
細かいこと言うと長くなってしまうので、着いてからの出来事をお話しますねー。
なんだかんだあって富士スピードウェイの会場に着いたのが13時でした。
着いた瞬間に会場にはフィフテーズの曲が流れ、めちゃ格好いいフィフティーズカーがで埋め尽くされていたんです。
見た瞬間、嬉しくて涙が出て来ましたー!
そんな大好きなフィフティーズカーを横目に、ステージ会場へ。
早くしないと見たかったオシャレルズのライヴを見ることができません。
でも運良く着いた時に早速始まったんですよ。
オシャレルズでした。
— 乗本和男 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) October 1, 2017
ミスターリー🎙✨ pic.twitter.com/1zdshaK3Ew
ドゥワップを専門に歌うグループなんですが、歌唱力が凄く歌も上手いんです。
CDは持っていたんです、でもなかなか会うことができず我慢してましたが、今日やっと会えること分かって楽しみにしてました。
オシャレズ❣️
— 乗本和男 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) October 1, 2017
ステイ🎙✨ pic.twitter.com/p6PcJa116N
やっぱり生は良い!
最高ー!
そして何よりドゥワップがめちゃ上手い!
またまた好きになりました。今度絶対コンサート見つけて行きますわい。
そして次のメインのバンドまでの時間をせっかく富士スピードウェイに来たんだからと、クラッシックカーのゼロヨンを見たんですよね。
さすが #富士スピードウェイ です。#ゼロヨンレース pic.twitter.com/z28bayH7Te
— 乗本和男 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) October 1, 2017
音もスピードも初めて見るので、ビビりながらも興奮したんですよ。
そしたらいよいよボクがマジに会いたかったクールスのライヴ時間になったんです。
出たー!来たー!
ロッケンロー✨👍 pic.twitter.com/3dEgEykHqB
— 乗本和男 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) October 1, 2017
ボクが小学5年生から聞いていたクールスのが目の前のステージ演奏してるんです。
マジに震えました!
涙でました!
死にそうでした!
最後はこれ!#クールス pic.twitter.com/8HwFO9F6s6
— 乗本和男 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) October 1, 2017
こんなに興奮したのはお祭りでも最近感じたことがありません。
やっぱりイイー!クールスいいー!
アンコールは、これで決まり👍✨
— 乗本和男 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) October 1, 2017
恋のテディボーイ#クールス pic.twitter.com/llkCdFJRCO
目の前で踊ってるおじさん達に混じってツイストを踊りたかったけど、気が小さいボクはビビってしまい、右足でただリズムを取ってるだけだったんです。
演奏は全て懐かしいクールスのナンバーばかり、ビールを片手にノリノリでそこの雰囲気に入り込んじゃっていましたわい!
懐かしい青春を取り戻した感じがした瞬間でした。
富士スピードウェイに初めて来たから、要領が悪く行くのも帰るのも不安ばかりだったんです。
でももう一度来たから次回はばっちり素直に会場に着けそうです。
しかし初めて来た「スーパー アメリカン フェスティバル」ボクが求めていたものが全てここにありました。
また来年も来ます!
最高だったぜー!ロッケンロー!