「今自分がお客さんに何を伝えたいのか」これに絞って、遠州電車の車内に貼る広告を作りました。
こんにちは〜。
電車の車内広告
先日書いた様に今回お客さんの紹介で、田舎者にはあまり使ったことのない浜松市の中心部を走る、遠州電車の車内に広告を貼ることにしたんです。
佐久間町まで電車が来てないため、ここいらの人はあまり使うことがないかもしれませんが、浜松中心近郊に住んでいる方は使われる方も多いと考えているんですよね。
そこでボクが床屋としてこれからどんなことをして行きたいのか、多くの人に知ってもらいたくてこうやって広告を載せさせて頂こうという気持ちなんです。
今自分が1番お客さんに伝えたいことは床屋という職業柄、髪の毛をカットしてお客さんの容姿を綺麗にカッコよくするだけではなく、薄毛に悩んでいるお客さんの髪の毛を増やすことができるよってことなんですよ。
自分のことを伝えるのが下手ボク
今までの床屋って(ボクだけかもしれないけど)自分の方からお客さんにアピールするというか伝えることをしてなかったんです。
店を開けて来てくれたお客さんだけを喜ばせていればいいって考えていたんですよね。
でもそれだけではこれからはダメだと感じてたんです。
そしてこの2年間の間にSNSを使い、自分に共感してくれるお客さんに発信をして来たんですが、やはり中にはあまりSNSを使ったことがない方も見えるんですよね。
ですからお客さんにはニュースレターとしてボクの情報を紙媒体で送らせてもいるんです。でもそんな伝え方もボクのことを知って、気に入ってくれているお客さんだけにしか届いてないんですよね。
だから今度は浜松市という大きな枠を考えて、その中心を走る遠州電車の車内に貼ることにしました。
いよいよ決まった遠州電車車内に掲示する広告
それが12月の1日から1年間の契約なんです。
毎日140本近い運行の中で、100本くらいの電車の1両に広告を貼ることになるんですよね。
遠州電車を毎日の様に使う方、時々だけど使う方、そんな方がボクが伝えたい気持ちを書いた広告を見て「髪の毛をカットするだけではなく、髪の毛を増やすことができる床屋があるんだ!」って知ってもらえたら嬉しいです。
どちらにしても田舎の床屋が街の人達に知ってもらえるチャンスかなって思っているんですよね。
もし遠州電車の車内で見かけたら、SNSに投稿してくれたら嬉しいです。
それでは、よろしくお願いしまーす。