いよいよ「佐久間町の床屋と美容室」が、大都会「静岡県浜松」に進出します。
床屋って商売は店を開けていたらお客さんが来てくれるのだと今まで考えていました。
でももうそんなことを考えている時代ではないんですよね。
だから少しでも多くの人にボク達のことを知ってもらいたくて今日から始めたことがあるんです。
どうやってお客さんに伝えるのか
そんな時にお客さんから「乗本さんは新しいことが好きだから、きっとこういったの好きじゃないかなーって思って」って紹介されたのが、浜松市のど真ん中を走る「遠鉄電車」に広告を載せるということでした。
田舎で商売やっていると田舎の静かな環境に馴染んでしまって、のほほ〜んてな感じで仕事をしてしまっていたんです。
でも今の時代それじゃダメなんですよね。
「田舎で商売やっているから浜松の中心部に広告やチラシ出しても来ないし、やるだけ無駄だし」そんな考えを今では持っていました。
どうやったら知ってもらえるのか
でも新しいことに挑戦していくことで、自分がどういったことをするべきなのかってことがだんだんと分かって来たんです。
まず大事なのは自分のことを知ってもらうということなんですよね。
田舎だろうが都会だろうが、お客さんに知ってもらえなかったらやってないのと同じですんもん。
SNSを始めたことで本当にそれを実感して来ているんです。
床屋とか美容室ってそこの地域だけのお客さんに使って貰えばいいってものではないんですよね。
大事なのはボクのことをいい意味で愛してくれるお客さん(気の合う仲良しになれる)と付き合うことなんです。
そう考えてみると田舎の地元だけでは、自分をそんな風に感じてくれるお客さんを見つけることはできないですよね。
だから自分の方から出ていって色々な人に知っていただく、そしてボクのことを気に入ってくれて、気があったらお客さんになってくれたら嬉しいなって思うんです。
いよいよ大都会「静岡県浜松」に進出だ。
そんな気持ちで今回の「遠鉄電車」の広告も出すことにしました。
1人でも多くの人に何をやっていてどんなことを伝えたいのか、今回の広告にはそんな自分達の思いを込めて「遠鉄電車」に貼らさせて頂きます。
もしそんな思いのこもった広告を見つけたら、FacebookやTwitterに「見つけたよー」なんて投稿こうしてくれたら嬉しいです。
それでは、よろしくお願いしまーす。