不思議ですよね。なんで親子ってこんに似るんだろう。
こんにちは〜。
今日から後半のゴールデンウイークがはじまりますね。
多くの場所で、一年間待っていたイベントやお祭りが繰り広げられます。
事故やトラブルのない楽しい行楽地になるといいなって思います。
さてさて、最近思うところがあるんです。
それは、遺伝のことなんですけどね。
遺伝のこと?と思うかもしれませんが、簡単に言うと親子ってなんで似るんだろうと言うことなんです。
なんか最近自分でも自覚するぐらい父親に似てきたんですよね。
ボクには、子供が二人いるんですが、 どちらも女の子なんです。
その二人のうち上の子が色々とやる仕草とか、性格が似てるんですよね。(笑)
女の子ですから、お父さんに似ているなんて嫌だとは思うんです。
でもね、似てくるんですよね〜。
でもね、娘と似てるという前に、ボクの父親とめちゃくちゃ似てきたなって思うようになってきました。
これって顔形だけではなく、性格などもそうかもしれませんが、仕草や言葉の使い方が似てきたと言われるんです。
もともと顔は父親とは似ていたんですが、お店でお客さんの顔を剃っていたら、そのお客さんが、寝入ってしまいそのまま顔を剃っていたんです。
そしたら、何かの拍子で目が覚めたのでしょうね。
目を開けた瞬間
「ウォー!ビックりした」
と言うんです。
夢でも見たのかなって思っていたら、こう言うんです。
「おやじさんが顔を剃ってると勘違いして、びっくりしたんだ。ソックリすぎるぞ!」
って、目をぱちくりさせながらビックリした表情で叫んだんです。
お客さんの顔を剃る時って、自分の顔がお客さんの顔の真上に来る時もあるんで、アップで見てしまったのかもしれませんね。
実は、そんなこと言ったお客さんも自分の父親とソックリなんですけどね。
親と似てるって、自分ではなかなか分からないところがあるけど、他人から見ると瓜二つに見えるんでしょうね。
ボクの父親は養子なんですが、父親の地元に行くと親父のこと知ってる近所のおじさんやおばさんに
「ソックリだ、似てるな〜」
ってよく言われます。
ただ、ボクは男ですからいいですが、娘たちが似てしまうと女の子だけに嫌なこともあるのかなって思ったりもするんです。
親子って、顔も似てくるけど性格や仕草も似てくるような感じがします。
でもこれで親子の絆とか、お互いの思いとかが繋がれることによって、関係が深まっていくんではないかなって感じました。
それでは、また〜。