床屋ネタ
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 「水素部」を始めました ボクの店で始めた「水素部」というのは、お客さんにいつまでも元気で生活してもらいたいという気持ちから始めたものなんです。 水素水というものが1時期話題になり、色々な会…
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 遠鉄電車の広告 12月の1日に浜松市中心を走る「遠鉄電車」に広告を張り出すことにしたんです。張り出すといっても、2両編成の8個あるドアの1つに貼ってあるんですけどね。 とりあえず走っている…
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 店を新しくしたのにはこんな理由も 店も新装開店して一年と半年が過ぎました。お互いに自分の好きなように店を作ろうねって言い合って出来上がったんです。 そんな店への思いの中に「家族や夫婦とかみ…
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 面倒くさがり屋 よく奥ちゃんに言われるのが「和くんて面倒くさがり屋だねー」なんですよねー。 自分の1番ダメなところって実は1番自分が知っているんです。でもね知っていてもそれを変えることや直す…
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 床屋って商売は店を開けていたらお客さんが来てくれるのだと今まで考えていました。 でももうそんなことを考えている時代ではないんですよね。 だから少しでも多くの人にボク達のことを知ってもらいた…
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 ボクの店では料金にはは入ってないサービスメニューもあるんです。 「ヘッドマッサージ・耳そうじ」 お客さんに喜んで欲しくて、ボクのおじいちゃんからずっとやってるサービスなんだよね。 このサービ…
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 初期のテレビゲーム ボクが初めてテレビーゲームをやったのが、小学校6年生の時です。地元の電気屋さんで売っていたテレビゲームが欲しくて欲しくてお年玉では足りなくて、親に出してもらい買った記憶…
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 ボクの売りは佐久間町浦川 ボクやってる床屋なんかなんの売りもない平凡な床屋なんだけど、去年店を改装してから少しだけ個性を出していけるようになったんだ。 だけど店を変えて自分の好みにしても、…
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 今年の柿は生り年 今年は柿の生り年みたいで、自分の畑の柿の柿もいっぱいなったんですよね。でも一生懸命に肥料とかやらなかったから甘くないんだわー。 ボクはそんな柿自体をめちゃ好きではないので…
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 オリジナルポマード お客さんから頼まれているボクの自慢のオリジなるニューポマード! もう20日も前から注文してるんだけど、オリジナルポマードを作ってくれる会社が忙しくて(個人でやっているの…
こんにちはー。浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 今日は11月22日「良い夫婦」の日らしいのです。SNSを見ているとあちらこちらでこのとこが話題になってました。 そんなことで自分たち夫婦はどうなんだろうかなって考えたんです。本当に良い夫婦なのか…
こんにちはー。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 昨日は下澤先生に店に来て貰って、SNSミーティングをやったんです。月1のミーティングなので新しいことをやるというより、気づきの練習をしてる感じがいつもするんだよね。 でもこれが凄く大事なこと…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 お客さんとボクは繋がっている お客さんと髪の毛をカットしながら話す会話って、お互いに持ちが繋がっている仲だから話も弾むし、お互いに言われたくないことや嫌なことは絶対に言わない。 だってそれ…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 オリジナルステッカー 先日ブログで紹介させてもらったフィフティーズな床屋のステッカーが出来上がりました。 ボクのこと、店のこと、店で扱っている商品を愛してくれているお客さんに、自分の大好き…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 商売は稼ぐものだとお金が先行してしまう ボクはどんなことをしたら、いつもお客さんに喜んでもらえるかなって考えているんですよね。 商売をやっていたらあたりまえのことなんだけど、稼ぐってことを…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 Instagramで見たカッコいいステッカー ボクはInstagramにも自分の店の中やお客さんを投稿しているんですが、そのInstagramの友達の中に床屋さんがいるんですよ。 その床屋さんたちがみんなカッコいい…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 美しくなるためにはまずは健康から ボクの仕事は髪の毛をカットしたりして、容姿を美しくするのが仕事なんですよね。 でも美しくするのって外見だけすればいいってもんではないと考えているんです。 …
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 電車の車内広告 先日書いた様に今回お客さんの紹介で、田舎者にはあまり使ったことのない浜松市の中心部を走る、遠州電車の車内に広告を貼ることにしたんです。 佐久間町まで電車が来てないため、ここ…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 今年の春から時販売し始めた地元愛いっぱいのポマードを、買ってもらえるのが凄く嬉しいんですよね。 気持ちの入ってない商品には価値がない。 今まで色々な整髪料を扱いお客さんのためになるとか、あ…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 没40年経ってもエルヴィス人気は不滅 エルヴィス・プレスリーが亡くなって今年で40年になります。 「その記念ということで、世界各国で色々なイベントがおこなわれています」なんてことをこの前も…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 一人のお客さんのために 床屋ってカットして顔を剃ってヘアカラーしてパーマかけて・・・と色々と店でやっているんだけど、全てお客さんに喜んでもらいたいためなんだよね。 だから商売として成り立つ…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 一年前に変えた「サインポール」 一年前に店を新装してその時に昔使っていたものを取りやめ、新しくしたものがいくつかあります。 その中に床屋のシンボル「サインポール」があるんです。 新しく店を…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 「第8回ノリノリ通信」 早いもので気がつけば「ノリノリ通信」も第8回目になっていたんです。 始めた時にはお客さんに喜んでもらえるのかなって考えて、来店するお客さんの顔を伺っていたんですが、…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 この二連休は充実した二2日間いなりました。 1日は朝から嫁さんの大好きな柿を買いに行き、午後からは待ちに待った和太鼓集団「志多ら」とラッパーの鳳雷さんのコラボライブを観て感動し、翌日は朝…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 新しい挑戦 先日好意にしている隣町の水窪町の小松屋製菓店の小松さんが来店してくれた時に「面白く良い話があるから」ってボクに教えてくれたんです。 それは電車に広告を貼るという話なんです。 そ…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 出張床屋 出張床屋はもう何年も前からやっているんですが、最近少し呼ばれることが増えてきた感じがするんです。 その理由にお客さんが高齢化して来て、何かしらの理由でこれなくなってしなったことが…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 生まれ育った町で暮らしたい 朝起きて窓を開けた時に山の全体に霧がかかった町を見て、山がなくこれだけの平野だったら、きっと発展してくのになーなんて考えてしまったんだよね。 ボクの住んでる佐久…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 ボクの店のお客さんの年齢層は幅広い ボクの店は年齢層がかなり幅が広いんだよね。 1桁の小さな子供から97歳のおじいちゃんまで、色々な頭皮や顔を触らせてもらってるんだ。 だから年齢によって皮…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 いよいよ今日はお彼岸です。 「暑いのも寒いのも彼岸まで」そんな言葉を信じていましたが、今日は思いの外暑くなり店の中もクーラーを入れているんだよね。 まさか明日からいきなり、ググッーて寒くな…
こんにちは〜。 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。 いよいよ肌寒いのが本格的になって来ました。 「暑い暑いも彼岸まで」て、昔の人は上手いこと言ったものですね。 寒くなってくると今までみたいに肌をはだけ出して歩くことができなります。 だってそ…