これまた肝いりの「床屋椅子」が張り替えから帰って来ました。
こんにちは〜。
今日は最高の天気で、真夏が来たかのような気温でした。
朝から来てくれてる幼なじみの「てつ兄」は、外壁作業の最中の半日の間、日が照り続けていたのできっと暑かったと思います。
この暑さの中で日が当たっていると熱中症になりやすいので気になりますが、水分補給をしっかりして作業して欲しいなと思い10:00と15:00に休憩してもらいます。
さてさて、いよいよ今日11:00から12:00の間で、張り替えに出しておいた理容椅子が帰ってきます。
朝から待ちどうしくて店の中をあちこち動いてましたが、思いの外早く来てくれて9:00にはこっちに来てくれました。
今まで慣れ親しみ大事に使っていた「お気に入りの赤い理容椅子」を今月の6日に雨の中で張り替えに出し見送ったのでした。
それから20日弱経ち、やっとボク達の所に帰って来てくたんです。
新しく生まれ変わった理容椅子に会うのが楽しみです。
張り替えを頼んだヤマグチリペアラーの配送に方が車から降りてきて、一言こういました。
「いい感じに出来上がってますよ、かっちょ良いです。」
そしてボク
『「かっょ良い」なんてボクとも同じ事を言うじゃん』
と思ったら、なんと同い年だったんです。(笑)
そんな事はさておき、大事な理容椅子の話です。
まずはじめに、嫁さんの美容院で使う理容椅子?
出てきました〜。
「かっちょ良い〜」
すごくシックで店の雰囲気にぴったりです。
この色使いとセンス、張り替えの布の種類は嫁さんが悩んで選びました。
ボクが見ても店の雰囲気と理容椅子がマッチングしていてこれは「かっちょ良いいわ〜」と思いました。
そして、いよいよ床屋の理容椅子の番です。
ヤマグチリペアラーの同じ年のお兄さんも、
「旦那さんの理容椅子もかっちょ良いですよ〜」
って言ってくれて、トラックの奥側に入れてあった理容椅子が姿を現しました。
出てきました〜。
「お〜〜、かっちょ良い〜」
これはオールディーズやロカビリーをコンセプトにしてあるボクの店にピッタリです。
なんという事でしょう、かっちょ良すぎて座るのがもったいなくなりました。(笑)
この理容椅子を眺めながら、隣で違う椅子に座り髪の毛をカットしたくなります。
自分のイメージ以上のものになって帰ってくると、胸のトキメキが倍増してきますね。
早くお客さんに見せたくてたまらなくなりました。
今回のブログも自分の独りよがりの所がありますが、今回も許して頂きたいと思います。
後3日後にOPENします。
この椅子を見てなんと言ってくれるか、お客さんの反応が楽しみです。
それでは、また〜。