家族が一丸となって頑張って作る ニュースレター。
こんばんは〜。
今日は曇りのおかげでいつもよりも涼しく、暑い暑いという声もお客さんから聞こえることが少なかったです。
でもなかなか雨が降らないですよね。梅雨の時でも少なかったのですが明けたら全くです。そのせいで川の水も少なくなり、鮎釣りお客さんにも悪い影響を与えてしまっています。
本当は夕立でも来てくれたら、川の水も増えるし夜は涼しくて寝やすくなるし、全て上手くいくんですけどね〜。
さてさて、ニュースレターの製作に取り掛かりもう10日ぐらいになります。
やっとお客さんに送る為の準備にかかることができました。
でもその準備にかかる前のお客さんの住所の登録に、時間をあまりにも取られてしまい、予定より少し遅くお客さんに送るはめになってしまいました。
住所の登録につまずいていたのには理由があったんです。
新しく作ったヘアカルテと古いお客さんの住所録を使い作ったのですが、パソコンに登録するのに郵便番号を登録すると自然に住所が出て、後は番地を自分で入れるだけでいい、とても楽な入力の仕方がありました。
しかしこのやり方だと、横に長く登録されてしまうんですよね。
そうすると買った宛名シールの枠内に収まらないではみ出てしまうんです。
そんなことをMac(パソコン)のサービスセンターに聞いて使い方を習ったんですが、
結局は他に楽な方法はなく、また一から自分で登録しなくてはいけなくなってしまいました。
楽にできることってなかなか無いんですよね。
しっかりした住所録を作るには、時間と根気が必要だなってことを、今回は体と脳に言い聞かせました。(笑)
さてそんなことをやっているけど、こつこつ真面目にやったおかげでなんとか住所を入力してしまい、後は宛名シールに印刷するだけになりました。
そして三枚に書いたボクの店のことと、一枚に書いた嫁さんの店のことをプリントしたんです。枚数は多くはないのですが、パソコンが高性能なのかやたらとインクが無くなるんですよね。
田舎の困ったところは、欲しいものがすぐに手に入らないところなんです。(悲)
こんな環境だからamazonで使いそうなインクを前に余分に買っておきました。
さあ印刷をはじめて終わったニースレターを透明OPP袋に入れる作業を始めます。
母親が出来上がったニュースレターの袋詰めを行い、嫁さんが袋のテープを貼り、ボクがお客さんの宛名シールを貼る。この順番で涼しいはずの部屋も三人の真剣な作業のせいで熱気でムンムンしてました。(笑)
でもお客さんの予約が入っているんでなかなか上手くは進まないんですよね。
昼から始めた作業もお客さんをやりながら、終盤まで来たところで(あと12人)インクが無くなってしまいました。><
仕事をしながら熱気ムンムンでやった作業ですが、インクがなくてはできません。
しょうがなので、明日ちょっと車で買いに行ってきます。もう少しなんですけどね。
残念でした。
が!家族みんなで力わせて作ったニュスレター、きっとお客さんに喜んでもらえる内容になっています。楽しみしていていくださいね。
それでは、また〜。