一人カラオケに挑戦です。やってみたら盛り上がってしまい時間を忘れてしまいました。
こんにちはー。
今日はなんて暖かったんでしょうか!朝はパラパラと昨日から降る雨も残りましたが、暖かくてもうすぐ春が来るのかなって感じてしまうほどでした。もしかすると今年は春の訪れが早いかもです。
車のリコール点検
さてさて、今日は朝から忙しい日になりました。去年から嫁さんの車(日産ノート)のリコール点検のお願いの通知が来てたんです。
でもなかなか休みに合わせて行くタイミングがなく、いつか行かないといけないなって嫁さんと話していたんです。
そんなことを考えて過ごしていたら、あっという間に一月も終わりです。さすがに今日行かないと行く時がないなって考えて、先日予約して行きました。
日産で二時間くらいかかると言っていたので、パソコンを持っていき今日のブログでも更新しようとしたんです。
でも日産にはWi-Fiが繋がってなくパソコンを使うことができませんでした。でも思いの外40分ぐらいで出来てしまい待つこともあまりなかったんですよね。
ブログを書きたいから、どうしてもWi-Fiを使いたい
なんとかリコールは終えて、少し早かったですが昼飯を食べに親友の島さんに教えてもらった「吉野家の10割蕎麦」にいったんです。
食べてみると喉越しも良く、そばの香りもしっかりしていて凄く美味しかったんですよ。思わずざる蕎麦大盛りとかけ蕎麦を食べちゃいました。
でもブログを更新したい気持ちは変わらず、今度はカラオケボックスならWi-Fiがあるだろうと考え、浜松市住吉にあるシダックスにいったんです。
受付のお兄さんに「ここはWi-Fiが使えるよね」って聞いたら「ここは使えないんですよ」って早速言われちゃったんですよねー。
ここもダメなんだとショックでしたが、実はそんなことは織り込み済みで一人カラオケに挑戦したいって気持ちもあったんです。
一人カラオケに挑戦
初めての一人カラオケは、少し緊張というか50歳近いおっさんが一人で恥ずかしくないか!って方が気になってたんです。
でもそんな気持ちも歌い始めて波に乗ると、どこかへ吹っ飛びました。ノリにの乗ってワンマンショーですからねー。(笑)
コニー・フランシスの「カラーに口紅」歌っちゃったよ。✨これも初めてー、やっぱり一人カラオケは、恥ずかしくなくなんでも歌えるからいいねーーー! #カラーに口紅 pic.twitter.com/JWepwVmHK1
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年1月30日
唄う歌は80年代から全く変わっていません。なんの進化もないんですよね。
でもどうなることかと思っていた一人カラオケも、楽しく歌うことができてあっいう間に三時間も歌い続けてました。(笑)
懐かしいよねーカラオケで初めて歌ったけど、やっぱり男はツッパる時があるんだよね。この歌で思いだした。(^O^☆♪ 男の勲章 pic.twitter.com/0qdoibxZSd
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2017年1月30日
でも楽しい時間は早く過ぎるもの、カラオケボックスを出れば現実に戻り買い物っていう任務がありました。そんな任務も、この人(FB友達の一晃くん)と一緒にできたから楽しかったでーす。
今日はなんだか忙しかったけど、楽しい1日でした。
それでは、またー。