浜松市佐久間町のフィフティーズな床屋 乗本和男のブログ

フィフティーズ大好きな床屋の店主です。円満家族のお手伝いをする床屋です。

通った後だから分かった「新東名のトンネル」の気づき!

こんにちは〜。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

 

娘のいる大阪行った疲れってなかなか抜けないものですね。

 

年をとったというのかな〜、いつもならこんなもの直ぐにとれて、普通の生活ができたのに、なんとなくすっきりしないところがあります。

 

昔は年配の方が「疲れた疲れた」というせリフを聞いても「そうなんだ」としか思いませんでしたが、今回は少し理解できたような感じがします。

 

ぼちぼち無理はいけませんね。(笑)

 

さてさて、大阪に行く途中に通った新東名を通った時に、トンネルが多いなって思ったんです。

 

でもトンネルって、通ってみて色々と気がついたんですね。

 

 

そんなトンネルのこと書いてみますね。

 

☑引佐JCT〜豊田東のトンネル

 

新東名 引佐JCT〜豊田東まで開通しました。

 

開通してから4回通っているのですが、いつも思うのが高い所にトンネルを掘ってあるな〜という感想でした。

 

引佐JCTから入り、まず最初に出会うトンネルが、「鳳来トンネル」で次がなんと「乗本トンネル」です。

 

きっと新東名を下り方面に引佐JCTから豊田東に行った時、二回目のトンネル「乗本トンネル」を見たら、僕のことを知ってる人は「あれ!」と思ったかもしれません。

 

安心してください、決して僕の寄付したトンネルではないので!(笑)ま〜誰も思わないかもしれませんがね。

f:id:ayuturi40:20160322145958j:plain

 

それはそうと、新東名 引佐JCT~豊田東までにトンネルがいくつあると思います。

 

上りと下りは同じ数なんですが、17個ずつ トンネルがあるんです。

 

数えた人っているのかな〜。

 

ほとんどトンネルだらけですよね。(笑)

 

☑トンネルのすごいこと

 

トンネルって何気なく通れば、何気なく済んでしまうんですが、深く考えると気づきが結構あるんです。

 

例えば、引佐JCT〜豊田東の間のトンネルって全て高さも横幅も違うって知ってました?

 

ボクは初めて知りました。

 

普通は、走っていて高さとか横幅が違うとは全然気がつかなかったんです。

 

インターネットで調べてもそれらしいこと書いてませんしね。

 

でも直接NEXCO中日本に電話かけてお姉ちゃんに聞いたら、トンネルの長さによって幅とか、高さを微妙に変えてるみたいなんです。

 

長ければ、高く横幅は広くするらしいんですね。

 

引佐JCT〜豊田東までのトンネルは、引佐インターから御殿場方面へ行くトンネルより幅が狭いなとは思っていたんですが、一つ一つ違うとは思っていませんでした。

 

それにもっと凄いのが、光の加減です。

 

f:id:ayuturi40:20160322150047g:plain

(嫁さん運転、ボク撮影)*決してバックしてるわけではありません。

 

人間の目って、明るい所から暗い所に移動すると、一瞬見えなくなるんです。

 これを防ぐために、昼間は入口を明るく、中に行くほど徐々に暗くして、人の目がだんだんと暗さに慣れるように調節してあるんですって!

 

交通の安全のためにしてることには間違いないのですが、やはりお客さんの立場になって、こう言う事をやっているんだなって思いました。

 

どんな商売も一緒ですが、何をするかはお客さんの立場や気持ちになって考える事で、気持ちよいサービスができるかもしれないと思いました。

 

それでは、また〜。