ミドル夫婦になっても、仲のいい夫婦っていいですよね。
こんにちは〜。
今日は少し寒くなりましたね。
せっかく咲いた桜の蕾も、ちじこまって小さくならなければいいなと思うような、冷えを感じました。
これから段々暖かくなって行くので、楽しみは多いですけどね。
さてさて、この連休で嫁さんと過ごした時間がかなり密になり、
みなさんからラブラブサインをいっぱい頂きました。(笑)
これからの夫婦がいつまでもラブラブでいけるには、どうしていけばいいのかちょっと参考資料を見ながら書きたいと思います。
☑朝から晩まで一緒の夫婦
気がつけば、結婚して早25年が過ぎてしまいました。
25年も経つと空気みたいな存在になる、お互いの関係だと思うんですが、ただの空気だけの関係だとなかなかラブラブにはなりにくいみたいなんですよ。
最近お客さんなんかによく聞くのが、「子供育ち夫婦二人きりになったら、寝る時は別々の部屋に寝てるよ。」って言うお客さんの声を聞きます。
逆にこれから老体になっていくにつれて、脳梗塞や心筋梗塞なんかが発生しやすくなります。
特に脳梗塞なんかは、朝方早い時間になることが多いみたいです。
ですから本当は一緒の部屋か、最高は同じ布団に寝るといいと思っています。
まー色々と問題はあると思いますが(イビキがうるさい)そこはなんとかお互いのために我慢してくれるといいなって思います。
ちなみに僕らは、安全の為に一緒のベッドで寝てま〜す。
ここだけの話ですが、ちなみに一緒にお風呂も入ります。(お湯が冷めると持ったにないので!笑)
☑ミドル夫婦が、ラブラブでいる為の条件
「50、60喜んで!」
ではありませんが、50歳以上になっても手をつないだりして、ラブラブのご夫婦の方をたまに見かけます。
そんなご夫婦が、ラブラブでい続ける為に必要なことちょこっと書いてみますね。
* 会話を心がけること
やっぱり会話って大事ですよね。昔の亭主関白の旦那さんなら、会話もないかもしれませんが、今の旦那さんはボクを含めて優しいですから(笑)会話はいっぱいできると思いますよ。夫婦でつまらんこと話して笑ってくださ〜い。
* ご飯を一緒に食べること
夫婦で、一緒にご飯を食べると色々と会話が生まれますよね。料理の話や、世間話に花が咲いてご飯も美味しくなると思いますよ。
* 相手を尊重してあげること(お互いに)
これは、一番大事なことです。お互いの意見に耳を傾けて、相手の意見を「ジャッジ」しないで、ただ「受け入れる」という耳を持つことが大事なんですよね。
自分の意見ばかり通そうと意固地になってしまえば、夫婦間にミゾができてしまいます。僕も頑張ります。><
こんなことを、気をつけてお互いに接していたら「50歳、60歳」と言わず、死ぬまでラブラブでいれること間違いないですね〜。
あ!そうそう、「まだ結婚前の方とこれからの方」はこれを参考にしてくれると嬉しいで〜す。
それでは、また〜。