旦那さんの上から目線は、奥さんの薄毛対策。
こんにちは〜。
☑髪の毛が増えると若く見える
若い女性って髪の毛を見ると、ツヤツヤしてフサフサしてボリュームがあって若々しく見えると思うんですよね。
でもね女性でも50代以上になってくると、加齢によって髪の毛が細くなったり、発毛力が弱くなったりして、髪の毛が薄くなってるなって思うんです。
なぜなら人の老化は個人差があるかもしれませんが、30代から始まっているみたいなんですよ。
老化が始まると白髪が増えてきて、皮膚に弾力が無くなってきます。この原因は、細胞の減少や機能の低下によるものなんですね。
細胞の減少や機能低下がさらに進むと、老眼になったり、胃腸をはじめとした臓器が弱ったりして、老化現象を自覚できるようになるみたいなんです。
この老化現象の中には、血管の老化により栄養を毛根に届けられなくなったりすることで抜け毛が起きてしまうことが一つの原因らしいのです。
その原因は、ホルモンバランスが崩れてしまうことです。女性の場合には、更年期の訪れによって女性ホルモンの分泌が急激に低下してしまいます。
そのため、もともとは女性ホルモン優位だったホルモンバランスが、少ないけど分泌されている男性ホルモン優位の状況へと変化するみたいです。
これで「男性型脱毛症」であるAGAが女性であっても加齢によって引き起こされるケースがあり、「女性男性型脱毛症(FAGA)」と呼ばれて髪の毛が少なくなるんです。
でも加齢による薄毛は、一度薄くなり毛根力が弱くなると、なかなか戻らないんですよね〜。
そういう時には、カツラやツーペ(頭の上にポチっとのせるやつ)を使っているかたも見えますが、面倒くさいし、どうしても自分でかぶるので不自然な髪の毛になりやすいかなって思ったりします。
だからこういう時には、少しづつ増やすことができる増毛がいいんじゃないかなって思うんです。
だって女性の場合は男性と違い髪の毛が薄くなっても、完全に抜けてしまうことが少ないんですよね。
面白いことに、加齢による薄毛で悩んでる女性の方はもちろんですが、男性のお客さんに「今度、店で髪の毛の増毛をやるんですよ」っていうと、
自分のことより奥さんの薄毛のこと心配して
「嫁さんのつむじのあたりが薄くなったで言ってみるよ」
って言うお客さんが多いんです。
奥様は幸せですよね。だってほとんど方が旦那さんより背が低いんですから、だからいつも上からの目線で見てもらえるといことは、いつも気にしてもらっていることだと思うんです。
チャンスですよね。
旦那さんに何の気遣いをしないでも、薄毛対策ができるんですもの。
奥さんが髪の毛が薄くなって老けていくことは、旦那さんにとっても、とても悲しいことなんでしょうね。
そんな優しい旦那さんを悲しまさせないでくださいね。
そんなことを思った、少し肌寒い春の日でした。
それでは、また〜。