「自分の体」も「ゴルフの練習場」もメンテナンスを定期的にやらないといけない。
今日は連休の2日目なんです。
2日目休みが続くと体を休めることが出来ていいなって思ったんですが、なかなかそうは行きませんね。
朝からの草刈りに加え嫁さんを引き連れて岐阜の方までドライブに行って来ました。
今までは疲れたとか、 休みはゆっくりしたい何て考えたこともなかったぐらい体力には自信があったんですが・・・。
ドライブの帰りにクルクル回る寿司屋に寄って晩御飯を食べようと店に行ったのですが、その少し前から左上の親知らずがめちゃめちゃ痛くなったんです。
店に着き、席に案内され大好きな海苔巻きをオーダーしたのですが・・・。
そしていつもの様に食べようと奥歯で噛んだ瞬間、死にそうな激痛が走り噛みきれず飲み込んでしまいました。
でもボクは男の子です。嫁さんにそんな怯んだ姿を見せれないので頑張って食べましたが、さすがに後に行った温泉では、流動食のビールしか入らなかったです。
次の朝、起きてみたら痛みも少しあったので用心のために歯医者に行って来ました。
そしたら、そこの歯医者さんが
「乗本さん、こりゃ疲れだね。歯が浮いちゃってるよ」
だって!
今まで疲れを知らずと思っていたのは、自分の考えや意識だけで体は悲鳴を上げ始めていたんですね!
でも学習能力がないために歯医者に行って痛みが少し取れると、せっかく街場に来たからとゴルフ練習場に来てしまいました。
ゴルフ練習場に着きゴルフバッグを下ろし中に入ると係員のお姉ちゃんが
「すみません、今から一時間の間ゴルフ練習場のメンテナンスをしますので練習はできません」
て言ってきたんです。
でその時
あ〜〜〜〜!
そうか、ゴルフ練習場でもこういった細かなメンテナンスをしっかりしているから、色々な気候の変化やゴルフネットの劣化を防げるんだなって思ったんです。
自分の体もしっかりメンテナンスしないといけないんだ!(気づき)
もうそんなに若くはないとは薄々感じていたのですが、認めたくない自分もいました。(笑)
これからは男の子から男の大人へ、床屋のプロとしてしっかりと自分を磨きたいです。
やっぱり日頃からメンテナンスは、しっかりとやっておくことが大事ですね。
それでは、また〜。