一年間本当にお世話になり、ありがとうございました。今年は多くのお客さんや友達ができて最高の年でした。
こんにちはー。
今朝窓を開けて外を見たら、屋根の上も畑の草もしっかり霜のせいで真っ白でした。見ただけでも寒いなって感じるぐらいです。これが当たり前だし少し暖かいような感じがしています。ここまで来て風邪をひかないようにしないといけませんね。
もう最後の営業日
さてさて、今日で今年の仕事もいよいよ終わりになりす。6月に新しい店にして色々な不安がありましたが、多くのお客さんをはじめ、ボクの友達や周りの人達に応援して頂き、なんとか半年を過ぎて今年最後の営業日を迎えることができました。
新しいに店にして、今までやって来なかった予約優先というシステムを導入しました。はっきり言って既存のお客さんの中には、この予約優先があまり好きでなはなくて、みえなくなった方もいます。
地元で何年もやって来ましたし、色々な繋がりがあるので凄く残念でショックでしたが、ただほとんど既存のお客さんがボクの新しく始めた予約優先というシステムに納得してくれて、また「頑張れよ」と応援の言葉をいくつも頂けたのが凄く嬉しかったです。
SNSで多くの友達やお客さんを得たこと。
それにボクは幸せ者で、このSNSをはじめたことによって地元ではない、色々な地域の人と友達になったり、知り合いになったりすることができたんです。そのことでFacebookやTwitterを使いブログを投稿したりすると、多くのお客さんや友達に励ましの言葉や応援をして頂きました。
まさかSNSで店の店販で売っている商品が売れるとは思ってもいませんでした。「復元ドライヤールビー」4台「クリームズクリーム」5個「エルヴィスワックス」4個 これだけ売れたんです。
もちろんSNSやブログを見て買いに行きてくれた方も何人も見えます。SNSを知らな時にはリアルな友達しかいないと考えていましたが、これからはSNSで友達を知り・作り、そしてリアルな友達になっていくような感じがします。
なんだかんだ言って最高の1日で最高の一年でした。
SNSで買ってもらった商品の中では、エルヴィスワックスが一番印象が強いです。「復元ドライヤールビー」や「クリームズクリーム」は万人に受けやすいものです。でも「エルヴィスワックス」は決して万人向けとは言えるもではありません。
ただボクのエルヴィスワックスに対する思いをブログに書いて、それを読んで共感してくれた方が買ってくれたと考えています。嬉しかったなー。今年の嬉しいはいっぱいありましたが、ボクの気持ちに共感してくれた友達やお客さんがこれだけいてくれたと考えると涙が出て来ました。
そして今年最後の営業日は、一日中大好きなポール・アンカのダイアナをかけ続けたんです。楽しかったー!
#フィフティーズな床屋 が今年最後に贈る曲は、小学生の時に初めて体に電気が走った曲❣️やっぱり最初と最後はこれで締めたいです。ポール・アンカのDIANA。今年最後の日、頑張ります。#今日の始まり #ダイアナ pic.twitter.com/bAwtzzTjLR
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2016年12月29日
この一年間は、本当に多くのお客さんや友達支えられた素晴らしい一年間でした。来年もみんなと一緒に楽しんでいけるように頑張って行きたいと思っています。
この場を借りまして、お礼を申し上げます。
一年間ありがとうございました。来年もまたよろしくお願い致します。