今日は12月31日です。大晦日の買い出し頑張って行って来まーす。
こんにちはー。
昨晩はやけに寒かったんですー。こゃーいよいよ雪でも降るかなって考えながら寝てたんです。我慢しながらの寒い夜を過ごしたんですが、朝起きて廊下に出た嫁さんが一言「キャー窓空いてるー!」だって、そりゃー寒いわけだわ!!ちゃんちゃん❤️
今日は31日、大晦日の買い出しの日
さてさて、今日はいよいよ今年最後の日になりました。昨日まで仕事していると正月の準備がなかなかできないんですよね。実はボクの店も最近まで31日の15時まで仕事でした。だけども大晦日の食事は親戚や兄弟が来てくれて、天ぷらとかお寿司とか色々と作って持って来てくれたんです。
でもだんだんと親戚の子供たちも成人になったりして、来なくなって来たんですよね。それでしょうがないので、思い切って31日をお休みにして大晦日と正月の準備をすることにしたんです。
本当に賑やかい31日の晩には16人ぐらいの親戚や兄弟が集まりました。だから買いに行くより、作った方が安いし楽だったんですよね。そんな懐かしい大晦日のことを思い出して今から買い出しに行こうと考えています。
娘たちの帰省
昨日からボクの娘二人も大阪から帰って来ました。今日は家族みんなで買い物に行こうと考えていたんです。娘たちの好きなもの買って、ワイワイと楽しく買い物に行けるかなって思ったら、今朝起きて娘たち「今から友達とカラオケ行ってくる」だって。
こんなもんですよねー。ボクも20歳の頃は連れのところに行き、呑み回ってましたから。(笑)でも不思議で当時の自分のことは忘れて、娘たちは違うって自分の都合で考えているんですよね。
自分もまだ若くてはしゃいだりしたい時期だったら、家族みんなでなんて考えてなかったかもしれません。ガッツリおじちゃんになってしまいました。来年には50歳になると考えるとゾグってします。
それでは、今年最後の日を楽しんでください
今から先祖様や神様がお正月に来ていただけるように、門松を作り、神棚を掃除して、お休みの張り紙を作ったら、買い出しに行こうと考えています。
そんな感じですので正直な話、仕事をやっている方が楽かもしれませんねー。ではでは今から作業に入りたいと思います。きっと今日の晩には赤い顔をしてFacebookに顔を出しますんでヨロチクビ〜!(笑)
いい正月を迎えてくださいね。
それでは、またー。