手相の財運線から見る、お金を貯蓄する人達の真実
こんにちは〜。
今日は、今の所ここ浜松市の山の中も曇りのようですが、これから晴天気になっていく予定でいます。
まだまだ、ヤマメも餌を食べてはないので、細く色も黒くなっていますが、これから暖かくなってくると食いもよくなり綺麗なヤマメが釣れ始めると思います。
餌は、ぶどう虫もいいですが、生イクラの方が食いがいいかもしれません。それか、川にいるカワセミの仲間もいいと思います。
さてさて、お金を貯めるってめちゃ難しいですよね。そんな難しいお金をいっぱい貯めることができる人の手相について書いてみたいと思います。
☑なかなか貯まんないお金
お金って使うから回って来るんだ!
なんて言う人をたまに見かけますが、実際に自分だけお金を使って、さぁさぁって待っていても、お金が入ってくる気配はなかなかないですよね。(笑)
お金を使うことは、得意な人は世の中にいっぱいいると思いますが、お金を貯めることができる人ってなかなかいませんよね。
もちろん、子育てとか家のローンを抱えている方なんかは、貯蓄したくても持ち出すお金の方が多くて貯まるなんてことは難しいと思うんです。
でも、出費することも多いのに、知らぬ間に貯蓄してる方がたまにいるんですよね。
実はそんな方には、同じ共通点があったらどうしますか?
それを、いわゆる手相から見ることができるみたいなんですよ。(笑)
☑あなたの手相は、貯蓄できる手相?
悪いより、いい方がいいのが財運ですよね。
運て見えないものですから、自分では見ることができないからな〜なんて思ってる人がほとんどだと思います。
手相でわかれば、意識を変えるだけでお金が貯まるかもです。
まずはじめに、小指に向かって伸びる線があるかないかです。
乱れがなくはっきりと小指に向かって伸びる線がある方は、貯蓄意識が高く、財運が強い傾向みたいです。
はっきりとした線で長ければ長いほど、財運が強いみたいですよ。
完璧です。
小指に伸びる線はあっても、下の写真の僕の手のように、何本も財運線が入っている方はお金の出入りが激しい方みたいです。
こういった相を持つ方は、お金には困らないが、バンバン使ってしまうのでお金が貯まりにくい方みたいです。
気をつけて下さい。
それでは、どう見ても自分の手相から財運線が見れない人が、財運線を導く方法があります。
それは「お金を貯める」という意識を持つことです。
財運線は意識を持つことで、現れてくる線らしいですよ。
ただ、たくさん稼いだとしても「お金を貯める」という意識が薄い人は、線が薄いorない可能性があるみたいです。
こうやってみると、意識するだけで大きな運勢が変わるということはとても簡単だし、やってみる価値はあるかなって思います。
これからの財テクの手助けになれば嬉しいですね。
それでは、また〜。