店をお気に入りのレコードジャケットでディスプレイしたいなってと思ってます。
こんばんは〜。
今日から夏日のような日になりました。
車で来店てしてるお客さんが言うには、車の外の気温が34度あったと言ってましたよ。
もともと佐久間町は、日本で一番暑い町としてよくニュースに出ていましたからね。
浜松市の中では今でも暑い町だと思います。
どうせ暑いなら、日本一の方が町を紹介しやすいのでいいのですが、なかなか上手くはいかないですね。
さてさて新装開店から一週間経ち、店の雰囲気にも慣れてきました。
ただお客さんの中にはまだまだ予約優先になってることを理解してない方が見えて、長い時間待って頂いてしまうお客さんも見えますが、電話を頂けると待つことがないのでいいのになっていつも思います。
ボクの店(オールディーズ風)は、新しくなり壁の店も白で綺麗なんですが何も飾ってないので少し寂しい感じでした。
そこで前々から言っていましたが、ボクの持ってるLPレコードジャケットを壁にディスプレイしようと考えています。
デイスプレイしようと思う壁はいくつもあるんですよね、だって真っ白ですからね。
でも、あんまりごちゃごちゃするのも好きではないんですよね。
綺麗な白い壁のせいもあって、お客さんから「少し寂しいね」なんて言われました。
それならと、前の店でディスプレイしていたコカコーラの看板と憧れのオードリーの看板を使おうと考えているんです。
もともとオールディーズのイメージで前の店でも使っていましたからぴったり合うと思います。
さて、どこにどれをディスプレイするか思案のしどころです。
こうやって考えるだけでも楽しいんですけどね。(笑)
まず、赤いドアを開けて入ってくるとき左側の壁にお気に入りのLPレコードジャケットを飾り、カット椅子かから鏡越しに見える待合椅子の上にコカコーラの看板を飾ろうかなって思っています。
飾り方はどうしょうか?
とりあえずLPレコードジァケットは、クロスのも晴れる両面テープを使い飾ろうともいます。
でもクロスに貼れることのできる両面テープなんてあるなんて知りませんでしたからね。
今では、すごい物があるもんです。
あとはどのくらいの数を飾るか!!
楽しい悩みは尽きません。
少し店の方も慣れて落ち着いてきたら、お客さんに楽しい店だなって思われるような店作りをしていきます。
また、遊びに来てくださいね〜。
それでは、また〜。