楽しく仕事するためには自分が好きな曲だけ流してることが大事。
こんばんは〜。
さてさて、店の営業日は毎日店の中で仕事をしています。
予約が優先になったおかげでお客さんが待つことがなくなり、ゆとりをもって接することのできる時間が増えてきました。
お客さんとの会話する時間をしっかり持つことができたことで、より親密な関係を築くことができてるような感じがします。
でもでも客商人とはいえ毎日同じ気分で仕事ができたりお客さんと接することができるわけではないんですよね。
今日は調子が悪いからなんとなくお客さんとの会話がうまくいかないなとか、お客さんが多い日なのに気分的に乗れないなってことはたまにあるんです。
そんなリズムや雰囲気に乗れない日に気分を良くさせてくれるのが好きな音楽なんですよね。
好きな音楽って耳に入って来るだけで調子の出ない気持ちを、ぐ〜〜⤴︎と押し上げてくれるんです。
厳選されたフィフティーズの音楽
店では今まで有線放送を使っていました。本当は新装開店した時にやめようと思ったのですが、一年契約をしているということで今年の11月まで解約できないらしいのです。
そしてもう一つがジュークボックスです。
好きな曲をUSBに入れて一日中流すことができます。もちろんCDも使えますよ。
色が変化して綺麗なので店の雰囲気を出す大事なインテリアとしても活躍してくれてます。
そんな有線放送とジュークボックスの違いは、好きな曲が流れ続けてるかなんですよね。
有線放送の方は、オールディーズとうチャンネルで1960年前後のヒット曲をながしているだけなんです。ボクが好きとか嫌いとか関係なく選ばれた曲がただ流れるんですよね。
それに比べてジュークボックスは自分の好きな曲を選んでそれをUSBに入れて聴くことができます。
有線放送はお金を未だに払っているから、聴かなくちゃって考えているんだけど、どしてもジュークボックスから流れる好きな曲を聴くようになっちゃいます。
それにさっき話したように自分の気持ちが少し乗り切れない時に、気分を上げてくれるって大事なものなんですよね。
有線放送では好きなジャンルを流すけど、好きでもない曲も流れるんです。
そうなるとなかなか気分も上がらないし、聴く気にならなくなってしまいます。
それに比べてジュークボックスは大好きな曲だけだから、もう曲がかかった瞬間から気分は⤴︎こんな気分になるわけです。
お客さんに楽しく過ごしてもらうためには、まず自分が楽しく仕事できないといけません。
何気なく店でかける曲だけど、大切なものだなって感じました。
それでは、また〜。