浜松市佐久間町のフィフティーズな床屋 乗本和男のブログ

フィフティーズ大好きな床屋の店主です。円満家族のお手伝いをする床屋です。

田舎ではニュースレター(ノリノリ通信)は、お客さんに喜んでもらえる最高の情報誌です。

 

こんにちはー。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

「ノリノリ通信」出来上がりましたー。

2ヶ月に一回の間隔でいつも送らせて頂いている(ノリノリ通信)と言うニュースレターを、またお客さんにお送りする時期が来ました。

2ヶ月の間というのがあまりにも早すぎて、結構せっかちの割にはずるい所のあるボクには、かなりのハイペースのように感じます。

でもこのニュースレターを待っていてくれるお客さんがいると考えると、そう言いながらも早く見て欲しいなって気持ちになるんですよね。

f:id:ayuturi40:20170426132000j:plain

ボクはSNSの勉強をしてインターネットを使い、色々なボクのことや店のこと地域のことを発信しているですが、田舎は年配の方も多くインターネットが得意でない方が多いんです。

ですから街場とは違い、ペーパーで届けるニュースレターが1番お客さんに情報を届けやすいんですよね。

そんなニュースレターを昨日家族(3人)で手分けして、お客さんに届けるべく出荷作業をしました。

「ノリノリ通信」の作業は家族団欒の場所

この出荷作業が思いの外大変なんだけど、まー良い意味で家族団欒の場になってしまっているんですよ。

作業で大変なのがニュースレターを1枚1枚取り(床屋3枚・美容室2枚)あげるのに、少し時間がかかるんですよね。

もう今回で第6回目になるのに毎回言うのが「紙を取りづらいねー」なんです。

f:id:ayuturi40:20170426132246j:plain

指を水に濡らすわけにもいかず、ツバをつけるのもいかず(おっさんかい!)素手だと滑ってしまうので「指に滑り止めのサックを買ってくるといいいね」っていつも話しているんですよね。

それも毎回毎回!同じことのばかりだからさー。

ほんと学習能力がボクを含めて家族にないのか、ちょっと物忘れが多くなったのか、少し考えさせらることがあるんですよね。

嬉しいお客さんからの言葉

そんな苦労を自分たちで作ってしまっているニュースレターですが、こんなことを見て頂いているお客さんから言われるんです。

「毎回毎回、手紙(ニュースレター)をくれてありがとうね。嫁さんと楽しみに読ませてもらっているよ」

「いつも送ってくれる(ノリノリ通信)を、毎回ケースに入れてとってあるんだよ。子供が帰ってくると見せてあげてるんだ。」

f:id:ayuturi40:20170426132320j:plain

「毎回大変かもしれないが、楽しみにしてるからこれからも頼むね」

お客さんからこんな声を頂けたら、出させている方としてはめちゃくちゃ嬉しいです。

もっともっとお客さんに喜んでもらえるように、楽しんでもらえるように、色々と考えて「ノリノリ通信」をこれからも届けていきたいと思います。

それでは、またー。

 

 

ブログを手軽に見ることができるように、スマートフォンに貼る方法です。

 

こんにちはー。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

申し訳ござません。

昨日のブログを誤って消してしまいました。><

またスマートフォンにボクのブログを手軽に読めるように貼る方法を載せましたので、もしよろしかったら読んでもらえると嬉しいです。

f:id:ayuturi40:20170425130122j:plain

下澤先生のブログから抜粋したものです。

スマホ画面にブログのトップページを貼り付ける方法

iPhone

Google検索で自分のブログを検索して表示する

まずGoogle検索で自分のブログを検索して表示します。

f:id:mika-shimosawa:20170420095041j:image

必ずトップページを出すようにしてくださいね。
ブログ記事表示にしてしまうとその記事だけが表示されるようになってしまい、更新しても新しい記事に切り替わりません。

 

画面下の縦3つの点をタップします。

f:id:mika-shimosawa:20170420095045j:image

メニュー画面が出てくるので「safariで開く」をタップします。

画面が変わります。

今度は画面下の矢印がついた枠をタップします。

f:id:mika-shimosawa:20170420095058j:image

メニュー画面が出てくるので「ホーム画面に追加」をタップします。

画面が変わり、ブログのタイトルとURLが出てきます。このまま右上の「追加」をタップしてもいいんですけど、タイトル表示を簡略したほうが見やすくなるのでここで一手間かけます。

f:id:mika-shimosawa:20170420095104j:image

ブログサイトタイトルを分かりやすい表示に変えます。
そして画面右上の「追加」をタップします。

これでホーム画面にブログのアイコンが表示されるようになります。

f:id:mika-shimosawa:20170420095109j:image

 

Android用の設定はこちらの記事を参考にしてみてください。

www.ex-okayama.jp

読んでもらい「いいね」を押してもらっちゃったりすると、元気が出て嬉しいです。

よろしくお願いします。

下澤先生のブログはこちらです。

SNSのためになることをいっぱい載せています。ぜひ読んでくれると嬉しいです。

mika-shimosawa.hatenablog.com

早く鳴ってほしいなー。JR飯田線浦川駅の踏切の「カンカンカン」はボクの目覚まし時計なんだもん。

 

こんにちはー。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

今月の4月18日に起きたJR飯田線の土砂崩れのため、未だ開通してない状況で学生や年寄りの生活を不便にしているんですよね。

JRの方も復旧に向けて夜通し休まず工事をしてくれているですが、思っている以上に土砂の量が多いのか、本当は今日にでも通れるようなことを言ってましたがまだ少しかかりそうです。

そんな飯田線はボクにとってはある意味、走る目覚まし時計なんですよね。

JR浦川駅はボクの遊び場だった

ボクの家は浦川駅から徒歩1分くらい(駅前)にあります。

そのおかげで小さい時からボクの遊び場でした。

まだボクが小さい頃、JRも国鉄だったんですよ(高校まで国鉄でした)そして当時駅には当直室や横には官舎そして浦川駅は貨物の車庫でもあったんです。

f:id:ayuturi40:20170424160434j:plain

ですから多いときには駅長を含めて5人ぐらいの駅員さんがいたんですよね。

浦川には学校や会社もいくつかあり、町全体が大きなマーケットのように商店で埋め尽くされていたんですよ。

まだまだ車社会でなかったので、電車を使う人がいっぱいいたんですよね。

そんな浦川駅に隠居したボクのおじいちゃんが入り浸りしてまして、当時はよく「お座敷電車」というものが流行っていたんです。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Kiha183-6001_Hokuto_zashiki.jpg

そのお座敷電車の常連のおじいちゃんは、必ず小さいボクを連れて駅に遊びに行っていたんですよね。

だから小さいときには全く関係ないのに駅員のおじさんと遊んだり、駅の中で遊んだり官舎の周りで遊んだりして、飯田線とは凄く親しい思い出があるんです。

昔は賑やかかった飯田線

そんな飯田線もボクが高校の頃までは、朝8時豊橋行きの急行に浦川駅から乗ると、超満員でトイレの前に立って乗っていくくらいだったんですよ。

そんな賑やかい電車も国鉄からJRに変わってから、電車の本数も少なくなってしまい、気がついたら昼間なんかは3時間に一本ぐらいになってしまいました。

f:id:ayuturi40:20170424160538j:plain

そうなると使う人も不便なんですよねー、だんだんと利用者も少なくなって行ったんです。

そんな風になってから起きた土砂崩れ、たまたま原田橋仮設道路が使えない期間が重なりどちらも使えないということでもっと不便になったんです。

それにボクにはとても不都合なことも起きてしまってるんですよ。

朝一の遮断機の音はボクの目覚まし時計

それはJR飯田線の下り朝一番の電車(5時33分)が来ると駅の踏切が「カンカン」と高い音で鳴るんですが、その踏切が鳴る時間がいつものボクの起床の時間なんですよね。

いいでしょー、いつも電車に起こしてもらってるんですよ。

f:id:ayuturi40:20170424161217j:plain

だけどもう1週間もの間「カンカンカン」という踏切の音に起こしてもらっていません。

1日でも早くあの「カンカンカン」という踏切の音で、起こされたいなって思いました。

最近の話では5月1日以降に開通する予定みたいです。

 

 

 

 

ニューポマードを紹介する時に感じたことは、自分の気持ちの入った商品には、お客さんは特別な価値観を持ってくれるということでした。。

 

こんにちはー。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

この前も書いたけど、もともと店販にあまり興味がなかったんです。

だから「クリームズクリーム」に出会うまで全くやる気もなかったんだけど、不思議なもので何かが重なると行動し出すんだよね。

自分が好きな商品にお客さんは、共感してくれる。

そのきっかけはやはり「店を新しく変えたこと」「そして良い人に知り合えたこと」これが1番かなって感じています。

それからボクが店で扱っている商品は数が少ないけど、一つ一つ自分の思い入れがあるものなんですよ。

f:id:ayuturi40:20170409154629j:plain

全てボクが好きなものが多い、好きというより趣味の延長みたいなもんなんですよね。

そんな趣味の延長みたいに楽しく店販の商品を紹介していたんですが、昨日来店してくれたお客さんとこんな会話のやり取りをしたんです。

お客さんとの会話

お客さんのヘアカットが終わり髪の毛を乾かしながら話しかけたんです「〇〇くんはあまり髪の毛にヘアワックスとか付けたりしないのー?」って、

そしたら「いつも仕事で帽子をかぶるので付けないけど、たまに遊びに行く時には付けますよ」って答えてくれまいした。

髪の毛につけないお客さんだとは知っていたんだけど、せっかく髪の毛を綺麗にしたし「たまには髪の毛に軽く付けてみるー?」って話したんです。

f:id:ayuturi40:20170405171632j:plain

そしたら「それじゃー、付けてもらうかなー」ってことでつけさせてもらいました。

紹介したのは ボクがオリジナルで作っているニューポマードです。

エルヴィスワックスもいけど、きっとポマードなんて初めて付けるものだからこちらを紹介したんです。

f:id:ayuturi40:20170405162737j:plain

まずはチョコレートの香りを嗅いでもらい、そのあとバニラ、この夏に受けて涼しげな香りのペパーミント。

この3個の匂いを嗅いでもらいました。

自分の思い入れがないと商品いは価値がない

匂いを嗅いでもらいながら「ボクがこのニューポマードのマークを作り、香り色や特性をオーダーして、そしてこんな気持ちで作ったんだ」って話したんです。

f:id:ayuturi40:20170325130545p:plain

そしたらボクの商品への思い入れとか気持ちを感じてくれたんでしょうね。

いつもあまりワックスとか使わないお客さんが「乗本さんがそんな気持ちで作ったものなら是非いつも使ってみたい」って行ってくれて、帰りにペパーミントの香りを買っていってくれたんです。

その時感じたんですよねー。

f:id:ayuturi40:20170405171831j:plain

お客さんに紹介する前に、自分がどれだけこの商品に思いを入れているのかによって、特別な価値観を感じてもらい、購入に繋がるんだなってことをです。

きっとこれからも新しい商品が出てくるけど、自分の思入れがないものは扱わないと思いました。

それでは、またー。

 

 

年齢と共に落ちてく視力、今回買ったメガネには老眼が入っちゃいましたー。

 

こんにちはー。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

学生時代のボクの自慢は、目が良いことだった。

ボクは学生の頃には顔と頭はダメでしたが、目だけは良かったんですよね。

ですから視力検査なんかやると2.0なんて数字を弾き出していました。

高校生になって視力検査が行われた時、まったく勉強もしないし本なんか写真か漫画の本しか見てないのに、まさかの視力が1.5になっていたんです。

他はダメだけど目だけは良いと自負していたボクは、どうしても過去の栄光(2.0)という数字が欲しくて、もう1度視力を測る線から1メートルぐらい前に出て測り、なんとか2.0を維持することができたんです。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ayuturi40/20170301/20170301184543.png

そんな自分の視力に自信を持ちながら社会人になり、視力検査はもっぱら免許証の更新の時だけになってしまいました。

免許証の書き換えに行くたびに落ちていく視力はもうしょうがないと、高校の時とは違い良い目だというポリシーがなくなって来たんです。

でもなんとか1.0〜1.2ぐらいはいつもキープしてました。

f:id:ayuturi40:20170422134011j:plain

それが40代入り色々な形でパソコンを使うようになって来たら、知らぬ間に視力がガクって落ちていたんですよね。

免許センターに行ったのが運の尽き

いつもは近場の旧水窪警察署に行って更新をしていたのですが、当日の配布ができないということで初めて旧浜北にある免許センターに行ったんです。

初めての所ということもあり少し緊張していたのでしょうか、検査を始めたらビックリするくらい見えないんですよ。

http://www.machi-ga.com/photocont/img/2013050918421312.JPG

あまりに見えないから検査をしてる人もビックリして「きっと目が疲れているかもしれないから、もう一度並んで検査して見て」なんて言ってくれたんです。

でもせっかちなボクはまたこの長い列の後ろに並んで、検査を受けるなんてまっぴらごめんだったんですよねー。

そこでその場で「メガネをつけます」ってことを言っちゃいました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20141017/19/kameman1975/1a/54/j/o0480036013100903575.jpg

それからメガネのお世話になっているんですよねー。

メガネもやっぱりフィフティーズ!

それから5年経ちさすがに老眼が入って来たので、初めて連れのメガネ屋で買いました。

地元の同級生で親の後を継いでやっている「高木時計店」です。

f:id:ayuturi40:20170422134639j:plain

電話しといたらボクの好みから好きそうな(バディーメガネぽいフレーム)を用意してくれてありました。

バディ・ホリー - Wikipedia

すぐにフレームは決まりレンズの度も合わせて注文したんです。

f:id:ayuturi40:20170422134601j:plain

それを昨日取りに行って来たんですよ。

遠近両用のメガネは初め慣れるまで時間がかかると言ったけど、もともとそんなに目も老眼も悪くないので、あまり差がないんですよね。

f:id:ayuturi40:20170422134711j:plain

メガネはおしゃれなアイテム、これからも楽しみたいと思います。

それでは、またー。

 

「15歳若返る炭酸パック」肌が本当に白くなって、そしてシワが薄くなって来ました。

 

こんにちはー。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

炭酸パック50回目を超えて来ました。

「15歳若返る炭酸パック」を使い始めて、自分の歳と同じ50日目になりました。

15歳肌が若返るためには(年齢+10回の連続の集中パック)をしなくてはいけないんです。

そして効率よく早く若返るためには、付属の化粧品がいるんですよね。

f:id:ayuturi40:20170217172113j:plain

その付属の化粧品は炭酸パックで、少しづつ若返っていく肌を維持していくために必要になるものなんです。

だから大事なものなんですよ。

嫁さんも母親も、フルセットで使っています。

ボクが扱う炭酸パックは、本当に若返りたい人が使わないと勿体無い。

実際にこの「15歳若返る炭酸パック」は値段的にも決して安いとは言えません。

ですから本当に「15歳若返りたい」「ノンファンデーションで過ごしたい」そんな考えを本気で考えている人でないと、勿体無いんですよね。

でも、そうやって本気に考えている人にとっては、多少お金がかかっても使って欲しいなっていう商品です。

その理由として、マジに肌が変わって来るからです。

f:id:ayuturi40:20170217172226j:plain

そして肌のくすみが取れて白くなって来ます。「こんなに肌が柔らかかったかなー」って錯覚するぐらいにプルプルになるんですよ。

本当にお肌の加齢によるシワやくすみ・そして若い頃できたニキビ跡が気になっている人・加齢による首筋のシワ・加齢によるシワになった手の甲・・・。

f:id:ayuturi40:20170421172902j:plain

(右手は炭酸パック無し・左手は炭酸パック2週間)

「もう15年肌が若くなったらなー」そんな悩みを持っているなら、使ってもらえると嬉しいなって感じます。

実際にボクが使ってみた。

そんな炭酸パックした自分の顔を毎日のように鏡越しで見ているから、変化をしているのに分かりづらいんですよね。

そんな時は写真を撮っておくんです。

f:id:ayuturi40:20170421134020j:plain

(左が10日目。右が20日目)

f:id:ayuturi40:20170421134052j:plain

(左が30日目、右が50日目)

初めのうちは何にも変化がないような感じだったんですが、10回を超えたあたりから

だんだんと皮膚の硬さが柔らかくなり、ほうれい線や手の甲が変化してきました。

特に手の甲は全く別の人のようになってしまいました。

f:id:ayuturi40:20170421172550j:plain

(左が炭酸パックをやる前・右が50日目)

すごくツルツルしてシワがなくなり、肌の表面が白くなり肌の目が細かくなったんですよね。

そして今回50回目が終わり(あと10日で終了です)自分の顔が変化してるんです。

肌がきめ細かくなりそして柔らかく白くなりました。

それに一番気にしていた「ほうれい線」が薄くなったんです。

f:id:ayuturi40:20170421171618j:plain

(左から10日目、30日目、50日目)

かなり深い溝だと感じていましたが、まさかこんなに薄くなるなんて不思議です。

実はこんなに本当に変化したことに、一番びっくりしているのはこのボクなんですよね。

この「15歳若返る炭酸パック」本当に心から「もう少しだけ若返りたい」人だけに使って欲しいなって思います。

そして「15歳若返る炭酸パック」を使いたいという方は、メンセンジャーかメールで連絡くれると嬉しいです。

 

 

 

「母の日」のプレゼントに最適な、ヘアーサロン・ノリモト のオススメ商品の紹介でーす。

 

こんにちはー。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

「母の日」のプレゼントの参考にどうぞー。

昨日来店してくれたお客さんの髪の毛をカットしながら、先日の暴風雨で通れなくなった交通手段のことを話していたんです。

その話の中で『「母の日」に何をプレゼントしようか悩んでいるんだ』よって話になったんですよね。

f:id:ayuturi40:20170414173622j:plain

そういえば来月の5月14日ですよ、もう1ヶ月もありません。

でもそんな「母の日」って言っても母親だけではなく、奥さんにプレゼントする方もみえるし、いつもお世話になってる女性にプレゼントする方もいるんですよね。

「何がいいんなだろう」なんて相談を受けたので「そんなに考えるなら、ボクの店にも喜ばれものがあるよ」って伝えたんです。

そこで今回は「母の日」にきっと喜ばれる、ボクの店で扱っている商品をチョイスして紹介しまーす。

クリームズクリーム  ¥1800〜5400ー(税別)

この商品もボクの店ですごく人気のあるんですよね。保湿効果が高いので肌と髪の毛に優しく、頭から爪先までこれだけで洗えます。

ayuturi40.hatenablog.com

復元ドライヤールビー ¥17900ー(税別)

まさかボクの店で50個と、これだけの多くお客さんに使ってもらっているドライヤーです。髪の毛だけではなく、全身を復元してくれるドライヤーなんですよね。

ayuturi40.hatenablog.com

エレクトン パドル ブラシ  ¥7500ー(税別)

ヘアブラシ何ですが、お風呂でシャンプーする前にブラッシングすると翌朝のスタイリングが凄く楽になります。遠赤とマイナスイオンで健康な髪の毛を作りますよ。

ayuturi40.hatenablog.com

セレクト・クレアシオン 「15歳若返る炭酸パック」 一回分¥1500ー(税別)

これは元々皮膚再生の医療用に使われていたものを、化粧品用に改良したものでして、加齢によってたるんだシワとか肌のツヤ感を若返らせてくれるんです。

ayuturi40.hatenablog.com

ちなみに相談されたお客さんは奥さんが40代の方で、髪の毛にクセがあるらしいんです。

そんなクセ毛をブラッシングするだけで、落ち着かせることができる「エレクトン パドル ブラシ」を奥さんのプレゼントに買っていかれました。

大事なプレゼントです。喜んでもらえるように包装させて頂きますね。

 男性の方は特に母の日のプレゼントで悩みますよね。参考にしてもらえると嬉しいです!

 

山の手入れが行き届かないと、あらゆるところで災害が出てくるんですよね。

 

こんにちはー。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

凄まじい暴雨風

月曜日の晩にやって来た季節外れの暴風のせいで、ここ佐久間町では大きな被害が出て、交通手段を立たれてしまい大変なことになってるお客さんが多くいます。

月曜日はビックリしました。

f:id:ayuturi40:20170419101856j:plain

お昼を過ぎたあたりからだんだん雨脚が強くなって来て、夜になると台風のような強い風が吹き始め、屋根がどこかに飛んでいきそうだったんです。

でも次の日は何事もなかったように、一気に天気も良くなり暖かくなって来たので、これでもう安心だと考えていたら市の方から放送が入りました。

佐久間ダムの放水

その放送の内容は、昨日の暴風によってダムが満タンになり放水を始めるということでした。

ダムも原田橋が無くなり交通手段として河川敷に作った仮設道路を使うようになってから、色々な手段を使いなるべく放水しないようにしていてくれたんです。

f:id:ayuturi40:20170419102507j:plain

でもかなりの雨がダム上流で降ったんですね。

ついに放水が始まってしまいました。

交通手段がなくなる

そうなるとボクが住む浦川から天竜川を超えて、中部天竜に行く手段が電車しか無くなります。

中部天竜には役所や病院、特別老人ホームと色々とボク達町民には大事な公共施設があるんですよね。

f:id:ayuturi40:20170419103326j:plain

もちろんボクの店にとっても、お客さに対して不便をかけてしまいます。

でも今回は違いました。

JR飯田線の運休

道路が通行止めになり、唯一の生命線だった電車も運休になってしまったんです。

その理由が土砂崩れによる線路の崩壊でした。

山に面したせんをが多い飯田線ではたまにあることなんですが、ダムの放水と重なると大変なことになります。

f:id:ayuturi40:20170419104142j:plain

公共施設に行くのに手段がないからです。

一部林道はありますが迂回路にはなりませんし、行くためには三遠南信道路を下り天竜市を回って来ないと行けないことになります。

本当に通う人達は大変なんですよ。

山の手入れは大事

飯田線の土砂崩れの原因の一つに山の手入れが行き届いてないことがあるんですよね。

山の価値は最近どんどん下がっていき、山を持ってる人も売れないようでは手入れもできないんですよね。

そうなると山の木はどんどん悪くなり、少し雨が降ったりすると土砂崩れを引き起こす原因になるんですよね。

f:id:ayuturi40:20170419104004j:plain

飯田線土砂現場)

ダムの放水にも山の手入れは影響します。

山が手入れされてないと山の保水効果が弱くなり、雨が降ったりすると一気に水が川に溢れ出すんですよね。

そのせいでダムに一気に水が溜まり、我慢でいなくなり放水という形になるんです。

今回の仮設道路の通行止めや電車の運休を見て、本当に山を管理するということの大切さを肌で感じました。

http://livedoor.blogimg.jp/rokuten1/imgs/4/1/41cd3c15.jpg

なかなか難しいことだとは考えますが、少しずつでも山の状態が良くなってくれたら、今回のようなことも少なくなるだろうなって思いました。

1日でも早く普段の生活ができるようになると嬉しいです。

 

 

「クリームズクリーム」を使うことで、どんな素晴らしい体験ができるのか伝えることが大事だと感じました。

 

こんにちはー。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

 「クリームズクリーム」を店で扱かって半年くらいになるのですが、初めて勉強会に行き、お客さんが使うことでどんな素晴らしい体験ができるのかを、伝えることが大事なんだってことを学んだんです。

f:id:ayuturi40:20170418115158j:plain

ボクの趣味として扱った商品

「クリームズクリーム」は、商品よりの初めにボクの趣味から入った商品なんです。

商品の良さは全く知らずに、ポスターだけを見て「なんかアメリカンフィフティーズぽくて、格好いいから店に置きたいな」って、それだけだったんですよね。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ayuturi40/20170120/20170120190741.jpg

そして自分で使って良さがわかり、香りの良さを感じ、商品の素晴らしさを肌で感じて来ました。

好きな人はたまらなくなる商品

その中で何と言っても多くのお客さんが一番気にしてることは、継続して使っていける金額なのかなっていうことなんですよね。

基本原液を2倍に薄めて使い、体や髪の毛を洗うにしても一回の洗いでいいので、 凄くコストも安いんです。

f:id:ayuturi40:20170418114759j:plain

(高丘の美容室 髪工房 幸 の島沢さんと一緒)

ただそんな「クリームズクリーム」は香りが甘く、洗っても泡が出ないんですよね。

この要素が気に入らないと、なかなか良さを感じてもらえることができないんです。

でも髪の毛や肌の保湿感やツルツル感は、他のものとは比べ物にならないくらいの良さがあるので、勿体無いなって感じているんですよね。

 

「クリームズクリーム」は、作る人売る人の思いが入った商品

そんな良さを知っているボクですが、もっと知らない良さがあるんではないかって感じて勉強会に参加して来たんです。

f:id:ayuturi40:20170418114640j:plain

そして会場に着きいつも「クリームズクリーム」の相談のことでお世話になっている、クリームズクリーム販売会社オーディパブリックの西川副社長とAbilita社長の鳥井さんと初めて出会い話すことができました。

f:id:ayuturi40:20170418114948j:plain

勉強会が始まり1番初めに感じたことは、ここの会社は本当に自社の商品を大事にして、そしてお客さんに夢と楽しむことを与えたいんだなって感じたことでした。

ボクが「クリームズクリーム」のポスターだけに気を引かれたのではなく、商品自体の良さに引かれたのは、この人達が作り扱う商品がお客さんに楽しんでもらいたいという思いからできているところが、同じだからだったんですね。

f:id:ayuturi40:20170418114716j:plain

今回の勉強会に参加して、ますます「クリームズクリーム」が好きになっということです。

そしてもっと多くのお客さんに楽しんでもらえるように、使うことでどんな幸せな体験ができるのか伝えていきます。

 

SNSの勉強のため、一年半ぶりに行った飯田市の桜並木は、満開で素晴らしかったです。

 

こんにちはー。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

一年半ぶりの飯田市 

昨日は一年半ぶりに飯田市に行って来ました。

いつもボクの店に来てSNSのミーティングをしてくれる下澤先生が、当日名古屋に出張する用事があったためボクが行くことになったんです。

もともとは飯田市で勉強しようと習い始めた当時は通っていたんですよ。

f:id:ayuturi40:20170416225733j:plain

12月に入り雪が降り始めると雪道の運転に慣れてないんで、先生に店に来てくれるようお願いしたんですよね。

先生も店に来た方が色々な構想ができるということで、それから来てもらうようになりました。

今回久しぶりの飯田市は遠いようで本当に遠かった。><

f:id:ayuturi40:20170416224555j:plain

運転が苦手というより、助手席でサッポロビールを飲んでる方が大好きだから遠く感じるかもしれません。

飯田市に向かいます

4月と言えども何と言っても長野県飯田市です。

きっと朝の寒さのままでいくとかなり寒そうなので、もしもの場合と考えてジャンバーを持って行きました。

ちょっと早めに出たのは、勉強の前にゴルフの打ちっ放しに久しぶりに寄りたかったんです。

f:id:ayuturi40:20170416224635j:plain

飯田に通う時には毎回ここによってから、待ち合わせの喫茶コメダに行っていたんですよね。

さー出発です。一昨年以来茶臼山を超えたことがないボクは、不安と楽しさと入り混じった気持ちで車のエンジンをかけました。

国道151号線に出てそれからまっすぐです。

まだまだ飯田の方は春が来ないだろうなって考えて車を走らせました。

f:id:ayuturi40:20170416224721j:plain

行くときに必ず寄る休憩場所「豊根グリーンポート宮嶋」があります。

TOYONE Greenport MIYAJIMA | 茶臼山高原の麓の道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」

今回寄ってみて初めてわかったのが、無料Wi-Fiがあるんですよねー。なかなかのサービスに感服しました。

そこで少し休憩したら、また国道151線を飯田に向かいます。車で聴く音楽は一昨日Blogに書いたビーチボーイズとジァン&ディーンのサーフィンナンバー。

 

まだまだ寒いと考えていた飯田市ですが、ボクの頭の中では初夏のイメージができあってました。

飯田の街の桜は満開で綺麗でした。

長い道のり、両脇には花桃が綺麗な花を咲かせて、ボクを飯田まで連れて行ってくれます。

f:id:ayuturi40:20170416224827j:plain

途中の上りのクネクネ道もお愛嬌で、さすがに阿南町に入ると標高が高いんですねー、

前が分からないくらいに霧が深くかかっていました。

そんな霧の阿南町を越すと今度は俳優の出身の村、下條村です。

通り過ぎたあたりからだんだんと、道の際で迎えてくれた花が桜になって来たんです。

f:id:ayuturi40:20170416224921j:plain

もう溢れんばかりの満期の状態で、今日あたり最高の時花見ができそうでした。

そんな道を通り過ぎ初めの目的地ゴルフ練習場に着き、少しのウォーミングアップ!

 

f:id:ayuturi40:20170416225533j:plain

そのあとコメダSNS発信ミーティングをして、アメリカンな喫茶店に移動。

その道中に見た飯田市の桜並木が満開で素晴らしかったんです。

f:id:ayuturi40:20170416225340j:plain

それに飯田市の中心部を初めて走りましたが、こんなに飯田の街が都会で、桜の綺麗な街だとは夢にも思わなったですよね。

また次回もこんな時季に飯田市に伺いたいなって感じるくらいの街でした。

f:id:ayuturi40:20170416225613j:plain

これは、たまたま春祭りの大獅子をやっていたんですよ。春ですね。

それでは、またねー。